統合失調症の姉と、姉を自宅に閉じ込めた両親の20年を記録した『どうすればよかったか?』
この映画の概要については、どこまでをどのように書けばいいのか、正直なところ悩む。だからチラシに書かれた紹介文を参考にしながら、以下に要約する。
8歳違いの姉は学業も優秀で生徒会副会長を務めるほどに活発だ。両親の勧めで医師を志した姉は、高校卒業後に医学部に進学した。
その姉がある日突然、意味が分からないことを叫び出した。統合失調症が疑われたが、医師で研究者でもある父と母はそれをかたくなに認めようとはせず、精神科の受診から姉を遠ざけた。
それから長い年月が過ぎた。家の中で姉はほとんど拘束状態だ。両親の判断に疑問を感じた弟(藤野知明監督)は、姉は統合失調症だと必死に説得するが、両親は同意しない。
姉が発症したと思われる日から18年後、映像制作を学んだ藤野は、家族の日々を記録し始める。姉の状態は変わらない。いやむしろ悪化している。両親は玄関に鎖と南京錠をかけて、姉を家に閉じ込めるようになった。これ以上は限界だ。しかも母の認知症も進行しつつある。藤野はある決意をする。
......観ながらずっと居心地の悪い思いが持続した理由の1つは、モザイクが一切ないからだ。普段から日本のテレビや映画はモザイクを多用しすぎだと主張していたくせに、この映画については観ながら時おり目を伏せたくなる。これを直視していいのだろうかとの思いを、どうしても払拭できないのだ。
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員