コラム
K-POPナビゲーション 2025 まつもとたくお
K-POPナビゲーション 2025 まつもとたくお

K-POPガールズグループ・Apink、デビュー14周年を迎えた「妖精ドル」の変わらぬ魅力

<賞味期限が短いといわれるK-POP界で、長寿アイドルになるための条件とは?> K-POPの人気ガールズグループ・Apink(エーピンク)が

2025.05.01 
K-POPナビゲーション 2025 まつもとたくお

K-POPをよりディープに味わうために押さえておきたい『韓国大衆音楽賞』の受賞者たち

<チャートだけでは測れない韓国音楽シーンの幅広さ、奥深さを映し出す音楽賞が、今年も刺激的な受賞者を発表した> 韓国の音楽業界では、とんでもな

2025.03.30
K-POPナビゲーション 2025 まつもとたくお

SMエンタテインメント発のガールズグループHearts2Heartsに見る同社の「伝統と革新」

<創立30周年を迎えたK-POP界の雄SMの5年ぶりに送り出したガールズグループが注目を集めている> 昨年はNewJeans、aespa、L

2025.03.06
K-POPナビゲーション 2025 まつもとたくお

2025年のK-POPのキーワードは「シンプルに良い曲」と「バンドサウンド」。さらなる充実に期待

<K-POPを語るうえで重要なキーワード「逆走」を通して、最新K-POPトレンドを考える> K-POPで次に来るトレンドを予想するのはなかな

2025.02.13
K-POPナビゲーション 2025 まつもとたくお

2024年のK-POPを総決算 1年を振り返って実感するアーティストたちの「自信と貫禄」

<レコード大賞や紅白歌合戦にアーティストが出演するK-POP。今年のトレンドは?> 2024年のK-POP界隈の大きなトピックというと、Ne

2024.12.25
K-POPナビゲーション 2025 まつもとたくお

韓国のJ-POP人気に拍車をかけるキュートなガールズバンド、QWERの魅力に迫る

<4人組女性バンドが韓国配信チャートで10月月間ランキング3位に入った理由とは?> 韓国の大衆音楽といえば音圧の高いダンスミュージックを思い

2024.11.02
K-POPナビゲーション 2025 まつもとたくお

NewJeansの日本進出で再認識した「生みの親」ミン・ヒジンの目利きの力

<「青い珊瑚礁」以外にも日本の音楽シーンをリサーチしていた──> 話題のK-POPガールズグループ・NewJeansが、6月26日・27日の

2024.08.18
K-POPナビゲーション 2025 まつもとたくお

「ADULT K-POP」トロットの魅力を世界に広める男性4人組・K4 個性派ぞろいのグループの魅力に迫る

<日本でもブレイクが期待されるトロットの魅力を伝えるイケメングループK4に単独インタビュー> 韓国の演歌・歌謡とも呼ばれるトロット。近年の盛

2024.07.09
K-POPナビゲーション 2025 まつもとたくお

イ・チャンウォン、イム・ヨンウン... アジアの情感にじむ韓国音楽トロット、日本でもブレイクか

<アイドル以上にディープなコアファンがいる韓国版演歌「トロット」、いよいよ日本に上陸へ> 韓国では、日本の演歌に似た音楽を「トロット」と呼ぶ

2024.06.27
K-POPナビゲーション 2025 まつもとたくお

出演者がみずから歌う韓国ドラマソングの美学 ポイントは「オーソドックスなアレンジ」

<K-POPのヒットチャートに登場した見知らぬアーティストの正体は?> 韓国における大衆音楽とテレビドラマの関係は他の国よりも密接である。先

2024.06.13
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中