Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2025.1.21号(1/15発売)

特集:トランプ新政権ガイド

2025年1月21日号(1/15発売)

Cover Story

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

米政治 再来するトランプ・ワールドの展開を読む
外交 「領土奪取」をあえて唱える理由
不法移民 最大の強制送還で経済は失速
新貿易戦争 メキシコとの対立でチャンスを得るのは中国
視点 ショック療法が日本経済には必要だ
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

トルドー辞任と進歩派の袋小路

カナダ リベラルの象徴だった首相の退場が意味するものは
【Periscope】
UNITED STATES 「ファクトチェック廃止」メタの本当の狙い
UNITED STATES 米政府攻撃「ソルトタイフーン」の深刻度
CHINA HMPV感染急増の中国への旅行は安全か
GO FIGURE 去り行くバイデンはトランプより人気なし
【Commentary】
主張 戦後80年の日米関係を棚卸しせよ ── 河東哲夫
豪州 SNS年齢制限という大実験 ── ピーター・シンガー
アジア 「法の支配」を軽視する韓国与野党 ── 木村 幹
風刺画で読み解く「超大国」の現実 凶器の違いで狂気になる人々 ── ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 経団連会長人事と日本経済の今 ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 作家志望の妻を支える兄が心配
【World Affairs】
欧州 もうシリア難民に保護は不要?
フランス 「極右の父」が遺した極右が主流になる現実
【Features】
中東 サウジアラビアの外交Xデーはあるか
ロシア スパイは国民のヒーローだ
【Life/Style】
Drama 新たな『イカゲーム』の大いなる不在
Comedy 「まるで経験したことのない作品だった」
Books 筋トレのように読書トレーニングしてみたら
Food 小籠包パワーが世界を席巻する
Society J・K・ローリングに「復権」の兆し
My Turn eスポーツとともに成長してきた今思うこと
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power チアが生んだ喜びと絆は国境を越えて
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye もしかして、日本の政治のほうがまし? ── 西村カリン
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中