Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2022.11. 8号(11/ 1発売)

特集:次の感染症

2022年11月 8日号(11/ 1発売)

Cover Story

新型コロナとの闘いに疲れた人類を待つ、サル痘やポリオだけではない新たなパンデミック

公衆衛生 「次の感染症」はもうそこまで迫っている
対策 感染拡大を予測する切り札はデータ
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

新チャイナ・セブン徹底解剖

中国 共産党政治局常務委員に選ばれた6人は何者なのか?

スナクは沈む船を救えるか

英政治 資産家のエリートでもある新首相に襲いかかる難題
【Periscope】
COVID–19 新たなオミクロン変異株がアメリカを襲う
UNITED STATES トランプに迫る議会証言の秒読み
SRI LANKA ディズニーランドがスリランカの救世主に?
TAIWAN 中国の台湾侵攻、世界はどっちの味方か
【Commentary】
視点 ウクライナを停戦に導く外交力 ── シュロモ・ベンアミ
韓国 「マイナカード」問題は韓国に学べ ── 木村幹
米政治 民主党が79歳に頼る理由 ── サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 炎上王者カニエは学ばない ── ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 「独裁」時代の中国経済の姿は? ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える しつけゼロの子供達にルールを教えたい
忘れられたニュース 実は合理的だったGoToトラベル ── 石戸諭
森達也の私的邦画論 『岬の兄妹』が見せる今の邦画に足りないもの ── 森達也
【World Affairs】
ロシア アフガン特殊部隊を勧誘せよ
アメリカ 全米が注目する「フロリダの男」
南アジア パキスタンの混迷は止まらず
【Features】
戦略 世界の海を赤く染める中国海運に野望あり
【Life/Style】
Drama 「大人」になったスター・ウォーズ
Drama 自分の殻を破る役に挑んだC・ハンクス
Health 感染症は人類の進化にこんなにも役に立つ
Marriage インド版「お見合いアプリ」の憂鬱
Misinformation TikTokにはフェイクがいっぱい!
My Turn ロシアに占領されても私はメリトポリの市長だ
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 豊かだったベネズエラの面影を探して
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 戦うイラン女性に日本ができること ─ 石野シャハラン
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 7
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 8
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 5
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 6
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中