Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2022.11. 8号(11/ 1発売)

特集:次の感染症

2022年11月 8日号(11/ 1発売)

Cover Story

新型コロナとの闘いに疲れた人類を待つ、サル痘やポリオだけではない新たなパンデミック

公衆衛生 「次の感染症」はもうそこまで迫っている
対策 感染拡大を予測する切り札はデータ
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

新チャイナ・セブン徹底解剖

中国 共産党政治局常務委員に選ばれた6人は何者なのか?

スナクは沈む船を救えるか

英政治 資産家のエリートでもある新首相に襲いかかる難題
【Periscope】
COVID–19 新たなオミクロン変異株がアメリカを襲う
UNITED STATES トランプに迫る議会証言の秒読み
SRI LANKA ディズニーランドがスリランカの救世主に?
TAIWAN 中国の台湾侵攻、世界はどっちの味方か
【Commentary】
視点 ウクライナを停戦に導く外交力 ── シュロモ・ベンアミ
韓国 「マイナカード」問題は韓国に学べ ── 木村幹
米政治 民主党が79歳に頼る理由 ── サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 炎上王者カニエは学ばない ── ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 「独裁」時代の中国経済の姿は? ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える しつけゼロの子供達にルールを教えたい
忘れられたニュース 実は合理的だったGoToトラベル ── 石戸諭
森達也の私的邦画論 『岬の兄妹』が見せる今の邦画に足りないもの ── 森達也
【World Affairs】
ロシア アフガン特殊部隊を勧誘せよ
アメリカ 全米が注目する「フロリダの男」
南アジア パキスタンの混迷は止まらず
【Features】
戦略 世界の海を赤く染める中国海運に野望あり
【Life/Style】
Drama 「大人」になったスター・ウォーズ
Drama 自分の殻を破る役に挑んだC・ハンクス
Health 感染症は人類の進化にこんなにも役に立つ
Marriage インド版「お見合いアプリ」の憂鬱
Misinformation TikTokにはフェイクがいっぱい!
My Turn ロシアに占領されても私はメリトポリの市長だ
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 豊かだったベネズエラの面影を探して
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 戦うイラン女性に日本ができること ─ 石野シャハラン
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 8
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中