Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2022.10.25号(10/18発売)

特集:2032年の習近平

2022年10月25日号(10/18発売)

Cover Story

共産党大会で3期目に入る習近平 ── 政治・経済・台湾問題は「次の10年」でこう動く

中国政治 過大評価された男、習の3期目が始まる
政策 5つの問いで読み解く次の中国
視点 「異例」の続投は党の終わりの始まり
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

アルマゲドンを止める唯一の方法

ウクライナ戦争 核戦争を避けるため、ロシアとウクライナ双方に妥協を迫るべきだ
【Periscope】
CHINA 共産党大会は筋書きのある一大政治ショー
UKRAINE 世界初のドローン空戦がウクライナで?
VIETNAM 国連人権理事会にベトナムが加盟したが
RUSSIA ロシアの新司令官は「アルマゲドン将軍」
【Commentary】
経済 インフレで債務危機を回避せよ ── ダニエル・グロー
英国 ポンド安に動揺しなくていい理由 ── コリン・ジョイス
分析 米中間選挙の行方を決めるのは ── サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 「許容範囲のトランプ」の危険度 ── ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 リスキリングが「解雇の道具」に? ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 義父の邪悪な過去を息子に話せない
その言葉への違和感 同調圧力をかけた人々の滑稽さ ── 望月優大
森達也の私的邦画論 ご都合主義も吹き飛ぶ骨太な『やまぶき』── 森達也
【World Affairs】
イラン 「ゴリ押し大統領」の大誤算
米政治 やはりトランプは知っていた
【Features】
調査報道 トランプと陰謀論の危険な蜜月関係
【Life/Style】
Movies 失敗作『ホーカスポーカス』の続編誕生
Movies D・デッドワイラーが『ティル』で挑んだ難役
Movies 『アフター・ヤン』のAIロボットが問う孤独
Environment ガの幼虫がプラごみ処理?
Health 禁断症状に陥らないで抗鬱剤をやめるには
Drinks 素敵な秋の夜長は最高のワインを片手に
My Turn 父に見つかった癌が私に勇気を与えた理由
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 子育てを終えた喪失感を越えて
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 羽生結弦さんに日中関係は救えない ─ 周来友
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中