Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2019.5.28号(5/21発売)

特集:ニュースを読み解く 哲学超入門

2019年5月28日号(5/21発売)

Cover Story

トランプ現象、移民、監視社会、SNS...... AIも解答不能な難問にあの思想家ならこう答える

教養 哲学で国際ニュースを読み解くと
情報 安全のためなら監視は許される?
米中対立 アメリカと中国、激突の覇者は
ブックガイド ビジネスに効く新「知の古典」
メディア SNS革命は吉か凶か
スパイ CIAにも守るべき道徳がある
民主主義 サル山から見たポピュリズム
経済 移民は排除すべき不幸の元凶か
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
【PERISCOPE】
InternationaList
NORTH KOREA 北朝鮮の飛翔体にロシア関与の疑惑
BRITAIN 退路を断ったメイと強硬離脱の懸念
UNITED STATES 過激コンテンツ規制にアメリカ不参加
GERMANY ドイツを震撼させるクロスボウ怪死事件
ITALY 極右指導者の背後に「あの男」が
EUROPEAN UNION 懐疑派躍進でもEU反対論は下火
SOUTH KOREA リベラル文大統領は記者たたきに冷淡
News Gallery
CHINA 株価下落の上海が今度はビル倒壊を嘆く
VATICAN バチカンで新司祭が神にひれ伏す日
Asia
TAIWAN 米中対立の激化と台湾総統選の過熱
HONG KONG 香港の自由は風前の灯に
U.S.Affairs
レイプや近親相姦でも中絶禁止の衝撃
【FEATURES & ANALYSIS】
米中関係 ファーウェイたたきはトランプの大博打
視点 米中相互不信の理由を両国学生に学ぶ
米外交 対イラン開戦論の危うさ
南アフリカ 黒人政党ANCに若い黒人がそっぽ
BY THE NUMBERS  PTSDの見えない傷
【LIFE/STYLE】
Music 音楽フェスの季節が世界中で到来!
Games 大ヒットゲームは戦国忍者の痛みも体感
Movies 実写版ポケモンの古くて新しい世界
Movies 「モンパチ」に乗せて届け、リアルな沖縄
Movies ジャ・ジャンクーは中国公認の反逆児
【DEPARTMENTS】
Perspectives
Superpower Satire 反ワクチン運動から子供を守れ(パックン)
PicturePower コロラド川の水と命が枯れる
Letters
People
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 7
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中