Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2016.10.25号(10/18発売)

特集:ボブ・ディランの真価

2016年10月25日号(10/18発売)

Cover Story

反骨のミュージシャン、ボブ・ディランにノーベル文学賞──。「転がる石」が歩んできた人生とその音楽を振り返る

ノーベル賞 文学の殿堂に迎えられたアメリカの「詩人」
歌詞 本領はショートストーリー
インタビュー すべてを語ったボブ・ディラン
評価 ディランの歌声に秘められた意外な歌唱力
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

ヒラリーを待つ最後の落とし穴

米大統領選 11月の本選で勝っても「彼」の存在に悩まされることになる
スキャンダル ヒラリーが抱える5つの爆弾
共和党 トランプ王国の落日の輝き
米中関係 中国人はトランプがお好き
【PERISCOPE】
InternationaList
SOUTH KOREA 韓国を悩ます乱暴な中国漁船
TECHNOLOGY サムスン炎上でスマホ競争終焉?
CHINA 加速する中国軍の「30万人リストラ」
GERMANY 難民流入とメルケル発言に因果関係なし
SCOTLAND ハードブレグジットでスコットランド独立?
Asia
JAPAN 北方領土「最終決着」の落とし穴
CHINA 人民元SDR入りとラガルド再任の「関係」
HONG KONG 香港議会は大荒れの幕開け
News Gallery
YEMEN 報復合戦に発展するイエメン内戦の泥沼
U.S. Affairs
ボブ・ディランの歌詞はノーベル賞に値せず
Business
ミレニアル世代の80%がビッグマック経験なし!
「不気味なピエロ」騒動であのドナルドが消えた
People
トランプ妻の大変身と裏目に出た勝負服
【FEATURES & ANALYSIS】
視点 世界に広がる自由貿易反対論の衝撃
タイ 国王死去の悲嘆の裏にある不安
フィリピン ドゥテルテ人気の真実を疑え
反対派 大統領糾弾に身命を賭す反骨の元閣僚
日本社会 男性社会に訪れた女性たちの季節
欧州 ブルガリアは国家でムスリム迫害へ走る?
プログラム デジタル時代の「見えるマラソン」
【LIFE/STYLE】
Books スプリングスティーンが明かした心の闇
Movies 滅びないスター・トレックの理想
Movies ニコラス・ケイジが語った俳優哲学
Technology 買い物の支払いはセルフィーで終了
Food 人間が一度に食べられるパスタの上限は?
Fashion レトロで若者を魅了するハーシェル
【DEPARTMENTS】
Picture Power 女性限定、銃の使い方教えます
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 5
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 6
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 7
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中