Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2015.4.28号(4/21発売)

特集:女性と権力

2015年4月28日号(4/21発売)

Cover Story

ヒラリーは米史上初の女性大統領になれるのか──
女性リーダーをめぐるジェンダー問題の行方

女性 ヒラリー出馬と女性と権力

指導者 女が権力を握る本当の意味

アメリカ 本命ヒラリーの強みは弱み

オピニオン 女性リーダーが逃れられない女らしさの呪縛

いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

ドイツが推進する新・産業革命

製造業 自動化とネットワーク化で実現する「インダストリー4.0」
【PERISCOPE】
InternationaList
THE UNITED STATES 
      お粗末な米議会のセキュリティー
FREE TRADE TPP合意に立ちはだかる「障壁」
SOUTH AFRICA 南アで外国人排斥運動が再燃
SPAIN スペイン「デモ禁止令」に奇抜な対抗策
SOUTH KOREA 引き上げられない朴槿恵への信頼
RUSSIA 原油漏れ放題の老朽パイプライン
CUBA あまりに遅過ぎたテロ支援国家指定の解除
RUSSIA ロシア経済は今が買い時?
CHINA 中国の頑固な「クギの家」
AFGHANISTAN タリバンが嘲笑するオバマの焦り
Asia
CHINA 貿易不振で中国経済の不安な未来
CHINA フェミニスト釈放はどういう風の吹き回し?
Business
EUとのバトル本格化でグーグルに迫るXデー
パソコンで飛行機を乗っ取り?
People
マドンナの濃厚キスにオエッ、ほか
【FEATURES & ANALYSIS】
外交 イランで得するロシアの思惑
武器禁輸 イランにミサイルを売るロシアの身勝手
メディア トップニュースがISISを肥やす
軍事 ミサイル防衛の打算と欺瞞
メキシコ 警官が人さらいをする国
労働 「雇用なき成長」のパラドックス
社会 インド「トイレ革命」の壁
アジア インドネシアの3歳はお菓子よりたばこ
【LIFE/STYLE】
Trends ギネスの世界記録は出来レース?
Technology アップルウオッチと「マナー違反」
Technology 空飛ぶ車の迷走飛行
Movies 『インヒアレント・ヴァイス』の過剰なワル乗り
Movies 忘れ去られた紛争の痛みを見せたい
Education カードゲームで教える男女平等
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中