中国が攻めアメリカが守る?「台湾危機」を鵜呑みにする危うさ

台湾の防空識別圏(ADIZ)に中国機が立ち入る事例が急増してはいるが…… REUTERS/Dado Ruvic/Illustration
<独立死守でまとまれない台湾・平和病の中国軍・防衛意識が微妙なアメリカ......通説とは異なる関係国の事情>
中国軍機が台湾の防空識別圏(ADIZ)に立ち入る事例が急増している。いよいよ台湾危機か? 台湾が陥落すれば、次は沖縄の番。その次は、米軍は日本から去り、日本は極東の隅で孤立する──。
......という時に折よく、「まともな」政権がアメリカに戻ってきた。しかもバイデン大統領は日本を重視して、初の外国賓客として菅義偉首相を迎える予定だ。
良かった、アメリカと手を携えて民主主義の台湾を守るのだ、と意気込みたいところだが、思い込みは禁物。能天気はばかを見る。
台湾の場合、それはどういうことか?まず米軍の腹づもりが分からない。以前なら、米空母が数隻出動するだけで中国は引き下がったが、今の中国は「空母キラー・ミサイル」を完成したとかでアメリカの腰が引けている。
元米外交官の老論客ロバート・ブラックウィルは、米外交問題評議会(CFR)のサイトに載せた論文でこう主張する。米軍は空母への依存度を減らす。また有事に中国本土の海軍・空軍基地をたたくこともしない。中国が台湾を制圧したら、世界は中国を政治的・経済的・軍事的に締め出すことで対抗する──。台湾防衛から距離を置いているのだ。
そして肝心の台湾も、独立死守でまとまっているわけではない。中国に通じて手を握り、自分の地位と富を守ろうとする者はこれまでもいたし、これからも出てくる。中国大陸から来た国民党の筋を引く「外省人」の中には、中国本土に投資をしている者も多く、既に80万人もの経営者・社員とその家族が中国本土に定住している。
馬英九(マー・インチウ)前総統は現役時代の2015年11月、シンガポールで中国の習近平(シー・チンピン)国家主席と会談しているが、この時「第3次国共合作」、あるいは「両岸平和協定」でも結んでいたら、外国が「台湾の独立を守ってやる」と言って出る幕はなくなるところだった。
軍事パレードの陰で進む金融危機──中国が直面する二つの試練 2025.09.10
トランプが復活させたアメリカの「ルーズベルト流」帝国主義 2025.08.30
チャットGPTに日本のポピュリズムについて聞いてみた! 2025.07.26
バンス米副大統領が信奉する新思想、「ポストリベラリズム」の正体 2025.07.11
トランプ肝いりの「ステーブルコイン」でドル急落? 2025.07.01
人口減少の日本が取り入れたい、デンマーク式「財団企業」の賢い経営 2025.06.14
アメリカが経済協力から撤退した今、日本が世界のODAで旗を振れ 2025.05.27
-
事務/英語が活かせる外資系企業でスカウト・データ管理/在宅週2OK その他オフィスワーク・事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万5,000円
- 正社員
-
経理/在宅あり/外資系アパレルで経理事務/年収~590万円 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
経理/在宅週2日!外資で働く!経理担当「シニアアカウンタント」 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員