中国、牛肉輸入調査を2カ月延長 貿易制限先送り
写真は天安門付近ではためく旗。11月20日、北京で撮影。REUTERS/Maxim Shemetov
Ella Cao Lewis Jackson
[北京 25日 ロイター] - 中国は牛肉の輸入に関する調査期間をさらに2カ月間延長すると発表した。牛肉の主要輸出国にとっては、潜在的な貿易制限の適用が一時的に先送りされることになった。
商務省は「事案の複雑さ」を理由に挙げ、調査期間を2026年1月26日までとすると発表した。
中国は世界最大の牛肉輸入国・消費国だが、需要の減速で牛肉が供給過剰となっている。
調査期間の延長は、昨年12月の調査開始以降2度目。今年8月に3カ月間延長されていた。調査は特定の国を対象としたものではない。
輸入制限が発動された場合、アルゼンチン、オーストラリア、ブラジルといった牛肉の主要輸出国に影響が及ぶ可能性がある。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
人事/「英語活用」大手外資自動車メーカー関連 バックオフィス業務 人事・総務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万円
- 正社員
-
週2在宅・フレックス・給与計算 英語力活かせる 外資系700社支援
株式会社ビーピーエムアソシエイツ
- 東京都
- 月給33万4,000円
- 正社員
-
時短正社員・週2在宅・フレックス 外資企業の税務申告・決算担当 大手税理士法人
BDO税理士法人
- 東京都
- 月給28万円
- 正社員





