米航空管制システム刷新にRTXとIBM選定の可能性=トランプ氏

4月30日、トランプ米大統領は閣議で、米航空管制システムを刷新する事業に米RTX(旧レイセオン・テクノロジーズ)とIBMを選定する可能性があると表明した。写真はIBMのロゴ。スペイン・バルセロナで2023年3月撮影(2025年 ロイター/Nacho Doce)
David Shepardson Trevor Hunnicutt
[ワシントン 30日 ロイター] - トランプ米大統領は30日の閣議で、米航空管制システムを刷新する事業に米RTX(旧レイセオン・テクノロジーズ)とIBMを選定する可能性があると表明した。
大統領は「航空管制装置が随分と旧式だ。最新の航空管制システムを導入したい」と述べた。事業が可能な企業は5社あると付け加えた。
RTXとIBMはいずれもコメントを控えた。
首都ワシントン近郊のレーガン・ナショナル空港近くで1月29日、陸軍ヘリコプターとアメリカン航空機が空中衝突し、両機搭乗の計67人が死亡する事故が発生。これを受け、航空管制システムを抜本的に見直す声が高まっていた。
航空管制の通信インフラはベライゾン・コミュニケーションズが15年契約で担っているものの、ダフィー運輸長官が「十分に対応を進めていない」と批判していた。実業家イーロン・マスク氏の率いる宇宙企業スペースXが、老朽化したシステムの部分補修であれば担える可能性を示していた。
下院運輸・インフラ委員会は30日、航空管制塔やレーダーシステム、通信インフラなど老朽施設の更新に2029年までに125億ドル、航空管制官採用に10億ドルを支出する法案を審議した。
-
ソリューション営業/PCシェア世界No.1/外資系/大幅増員/グローバル企業/ライフワークバランスも充実
レノボ・ジャパン合同会社
- 東京都
- 年収650万円~
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
大手外資系スマホメーカーのルート営業
株式会社ヒト・コミュニケーションズ
- 東京都
- 月給19万5,000円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員