トランプ氏、対イラン「最大限の圧力」政策復活 原油輸出阻止へ

トランプ米大統領は4日、イランに対する「最大限の圧力」政策を復活させる大統領覚書に署名する見通し。(2025年 ロイター)
[ワシントン 4日 ロイター] - トランプ米大統領は4日、イランに対する「最大限の圧力」政策を復活させる大統領覚書に署名した。イランの核兵器保有を阻止するため、原油輸出を完全に停止させること目指す。
トランプ氏はイスラエルのネタニヤフ首相との会談に先立ち、覚書に署名。非常に厳しい内容だとし、イラン指導者との協議に前向きだとも述べた。
「イランは核兵器を保有できない」とし、保有にどれほど近づいているかとの質問に「近づきすぎている」との見解を示した。
覚書は、既存の制裁に違反する者への制裁など、イランに対して「最大限の経済的圧力」を課すよう財務長官に命じている。また、財務省と国務省に「イランの原油輸出をゼロにすること」を目指す措置を実施するよう指示した。
覚書署名の報道を受け、 米原油価格は4日に下げ幅を縮小し、米中の関税合戦を受けた下落を相殺した。
イランの国連代表部はコメント要請に応じていない。
トランプ氏はバイデン前政権が対イラン石油輸出制裁を厳格に適用しなかったと非難している。
国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は12月、イランがウラン濃縮度を60%にまで高めた高濃縮ウランの備蓄量を「著しく」増やしていると、ロイターとのインタビューで語った。核兵器級のウラン濃縮度は90%とされる。
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付 未経験OK・想定年収364万円~/東京 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
事務/英語が活かせる外資系企業でスカウト・データ管理/在宅週2OK その他オフィスワーク・事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万5,000円
- 正社員
-
外資系企業の総務アシスタント 未経験歓迎 土日祝休み 港区 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給20万円~23万5,000円
- 正社員