ブラジルCOP30議長、米のパリ協定再離脱の影響懸念

1月22日 ブラジルで今年開かれる国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)の議長に任命されたアンドレ・コヘアドラゴ氏(写真)は21日、トランプ米大統領が就任初日の20日に気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」からの再離脱を決定したことが協議に大きな影響を及ぼすとの認識を示した。写真は2024年11月、アゼルバイジャンの首都バクーで撮影(2025年 ロイター/Maxim Shemetov)
Lisandra Paraguassu
[ブラジリア 21日 ロイター] - ブラジルで今年開かれる国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)の議長に任命されたアンドレ・コヘアドラゴ氏は21日、トランプ米大統領が就任初日の20日に気候変動対策の国際枠組み「パリ協定」からの再離脱を決定したことが協議に大きな影響を及ぼすとの認識を示した。
コヘアドラゴ氏は議長就任会見で「トランプ大統領の発表はまだ分析中だが、COP30の準備に大きな影響を与えることは間違いない」と述べた。
ただパリ協定再離脱でも米国とは「なお多くの対話の道がある」と述べ、米国は気候政策に関する国際会合のメンバーであるとした。
コヘアドラゴ氏は気候関連外交や持続可能な開発に長く携わり、11─13年および23年以降、国際気候サミットのブラジル交渉官を務めている。
COP30はブラジル北部のアマゾン地域のベレンで11月に開催される。
-
経理/外資企業向けアウトソーサー/月残業15h/転勤なし/8232
株式会社ビーピーエム アソシエイツ
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
法人営業/外資系担当/創業80年/SK-II・POLA・ファンケル等/9684
東亜紙巧業株式会社
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
-
貿易実務・営業アシスタント/創業166年老舗外資/退職金有/産業機械の専門商社/6985
株式会社イリス
- 東京都
- 年収450万円~550万円
- 正社員
-
法人営業/有形商材・業界知識が活かせる環境/大手企業取引多数の外資系コネクタメーカー/評価制度/3014
レモジャパン株式会社
- 東京都
- 年収400万円~600万円
- 正社員