ニュース速報
ワールド

原油先物は横ばい、米在庫減少が軟調な需要見通し巡る懸念相殺

2025年01月15日(水)12時13分

 1月15日、アジア時間の原油先物はほぼ横ばい。世界的な燃料需要の減少が予想される中、米原油在庫の減少やロシアのタンカーに対する制裁に伴う供給障害の見通しが支えになっている。写真は油田の掘削リグ。カザフスタンのマンギスタウで2023年11月撮影(2025 ロイター/Turar Kazangapov)

[シンガポール 15日 ロイター] - アジア時間の原油先物はほぼ横ばい。世界的な燃料需要の減少が予想される中、米原油在庫の減少やロシアのタンカーに対する制裁に伴う供給障害の見通しが支えになっている。

0205GMT(日本時間午前11時05分)時点で、北海ブレント原油先物は0.02ドル高の1バレル=79.94ドル、米WTI原油先物は0.12ドル(0.15%)高の77.62ドル。前日はそれぞれ1.4%、1.6%下落していた。

米エネルギー省エネルギー情報局(EIA)は14日公表した短期エネルギー予測報告で、向こう2年の原油価格は世界的な供給過剰が下げ圧力になると見通した。

一方、米石油協会(API)が14日発表した石油在庫統計では原油在庫が減少。これに加え、ロシアの石油タンカーなどに対する米国の制裁を受けた供給懸念が相場を支えている。

INGのアナリストは「APIの統計で原油在庫が予想以上に減少したことを受け、原油価格はアジア取引で堅調に推移している」と述べた。

市場筋によると、APIの統計では10日までの1週間に原油在庫が260万バレル減少した。

ロイターがまとめた市場予想は約100万バレル減。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

三菱電機と台湾鴻海、AIデータセンター分野で提携

ワールド

米民主重鎮ペロシ氏が政界引退へ、女性初の下院議長

ワールド

中国商務省報道官、EUとの貿易・投資協定交渉に前向

ワールド

米ユナイテッドとデルタ、7日の便の欠航開始 各20
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 5
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 8
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 9
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 10
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中