ニュース速報
ワールド

中国、EU産ブランデーに反ダンピング措置 EV追加関税に対抗

2024年10月08日(火)20時09分

 10月8日、中国商務省は、欧州連合(EU)産のブランデーに対する暫定的な反ダンピング(不当廉売)措置を発表した。写真は、北京の釣魚台国賓館で2018年6月に開催された欧州連合(EU)と中国のハイレベル経済対話に先立ち、両国旗の前を歩く出席者。(2024年 ロイター/Jason Lee)

[北京/パリ 8日 ロイター] - 中国商務省は8日、欧州連合(EU)産のブランデーに対する暫定的な反ダンピング(不当廉売)措置を発表した。EUが中国製電気自動車(EV)の輸入関税上乗せを決めたことに対する対抗措置とみられる。

EU欧州委が中国製EVへの追加関税を提案したのを受け、中国はEUから輸入するブランデーや豚肉などの反ダンピング調査を発表した。ただ8月になってブランデーに対する暫定的な反ダンピング(不当廉売)措置の適用を見送ると表明していた。

中国商務省は8日、調査の結果、EU産ブランデーのダンピングが中国の同業界に「多大な損害」をもたらしているという暫定判断を下したと発表した。11日以降、EU産ブランデーを輸入する場合、輸入業者は輸入額の30.6─39.0%相当の保証金(デポジット)を中国税関に納める必要がある。

商務省は、EU産豚肉製品に対する反ダンピング・補助金調査が進行中で、調査終了後に「客観的かつ公正な」決定を下すとした。さらに、大型エンジン車の輸入関税引き上げを検討していると明らかにした。実施されればドイツの自動車メーカーが最も打撃を受ける。ドイツから中国への排気量2.5L以上の自動車の輸出は昨年、12億ドルだった。

<中国EV関税支持のフランスを狙い撃ち>

EUは今月4日、中国製EVの関税上乗せ案について採決を行った。10カ国が賛成し最大約35%の追加関税が発動されることになった。ただ欧州委は中国との交渉を継続する方針も示した。

EU産ブランデーへの措置は、中国製EV追加関税を支持していたフランスを狙い撃ちしたとみられる。

保証金率が高いのはフランスのブランデーで、ヘネシーが最高の39.0%、レミー・マルタンが38.1%。中国の調査に協力した企業の製品は34.8%。マーテルが最低の30.6%となった。

フランスのコニャック製造業者団体はロイターに、中国の発表は中国製EVへの関税上乗せへの対抗措置と指摘。何事も関税発動抜きで解決すべきとした。マクロン大統領は先週、中国製EV関税は公平な競争環境を確保するために必要とする一方、中国のEU産ブランデー調査は根拠がなく「純粋な報復」と指摘していた。

保証金の導入で輸入の初期コストが上がる。ジェフリーズのアナリストは小売価格が20%上がり、販売が20%減少する可能性があると指摘。中国市場へのエクスポージャーが最も大きいレミー・コアントローは6%の減収、ペルノリカールは1.6%程度の影響があると予想した。

午前のパリ株式市場ではペルノリカール、レミー・コアントロー、ヘネシーを傘下に持つLVMHが軒並み下げている。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

7日に米国内農家支援措置発表へ、中国による大豆購入

ビジネス

米国株式市場=主要3指数最高値、ハイテク株が高い 

ワールド

トランプ氏、職員解雇やプロジェクト削減を警告 政府

ビジネス

9月の米雇用、民間データで停滞示唆 FRBは利下げ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 7
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    AI就職氷河期が米Z世代を直撃している
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中