ニュース速報
ワールド

ベトナム、自国資金で高速鉄道建設目指す 投資額670億ドル

2024年10月04日(金)13時50分

 10月3日、ベトナムは、首都ハノイと主要経済都市の南部ホーチミンを結ぶ高速鉄道の建設にかかる670億ドルの投資を全て自国で賄い、外国からの資金調達を回避することを目指している。写真はハノイ市内、2月撮影(2024年 ロイター/Khanh Vu)

Khanh Vu Francesco Guarascio

[ハノイ 3日 ロイター] - ベトナムは、首都ハノイと主要経済都市の南部ホーチミンを結ぶ高速鉄道の建設にかかる670億ドルの投資を全て自国で賄い、外国からの資金調達を回避することを目指している。これに対し、一部の専門家はこの目標が非現実的かもしれないとの見方を示している。

2035年までの完成を目指す高速鉄道は、最高時速350キロの列車で約1541キロ離れた両都市をつなぐ計画。運輸省によるとベトナムのインフラ事業として過去最大となる。国家予算から年間平均約56億ドルを12年間支出することになると見積もっている。

国営メディアによると、運輸省のグエン・ダイン・フイ副大臣は「独立自尊の精神に基づき、(共産党の最高意思決定機関の)政治局は(高速鉄道建設で)外国に依存しないことを決定した」と述べた。副大臣は、建設資金は国庫収入と、必要であれば国債発行で賄い、外国からの融資はそれらでは不十分なのが判明した場合だけ検討すると表明。このようなスキームは、「債務の罠」に陥るのを避けるために考案されたとも説明した。

ベトナムの公的債務残高は、23年の国内総生産(GDP)の37%と比較的低い。ただ、年間56億ドルの支出は23年のGDPの1.3%に相当し、ベトナムによる24年の予算支出の約5分の1を占める。

ベトナムを拠点とする外国のインフラ専門家は「理論的には実現可能だが、それほど現実的ではない」と指摘。

別のインフラ専門家は「相当な」にコストになるとし、外国からの支援を受けずに実現できる可能性に疑問を投げかけた。2人ともメディアへの取材許可を受けていないため、匿名を条件に語った。

ロイヤルメルボルン工科大(RMIT)ベトナムの物流専門家、グエン・フン氏は「自国で支出する決定は…政治分野でバランスの取れたアプローチを模索するものだ」と指摘。一方で、ベトナムは最終的に中国、日本、ドイツなどから融資や資金、技術の提供を受けることを模索するようになるとの見通しを示した。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インド、米通商代表と16日にニューデリーで貿易交渉

ビジネス

コアウィーブ、売れ残りクラウド容量をエヌビディアが

ワールド

米軍、ベネズエラからの麻薬密売船攻撃 3人殺害=ト

ビジネス

米アルファベット、時価総額が初の3兆ドル突破 AI
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中