ニュース速報

ワールド

イスラエル、ガザ周辺に戦車集結 軍トップ「今は戦争の時」

2023年10月13日(金)09時15分

10月13日、 イスラエルはイスラム組織ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザへの地上侵攻に備え、ガザ周辺に戦車を集結させた。写真は12日、ガザとの境界付近で戦車にイスラエルの国旗を掲げる兵士(2023年 ロイター/Ronen Zvulun)

Henriette Chacar Nidal al-Mughrabi Humeyra Pamuk

[エルサレム/ガザ/テルアビブ 13日 ロイター] - イスラエルはイスラム組織ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザへの地上侵攻に備え、ガザ周辺に戦車を集結させた。ハマスを一掃するとしている。軍トップのハレビ参謀総長は「今は戦争の時だ」と述べた。

ブリンケン米国務長官は12日、イスラエルのネタニヤフ首相とテルアビブで会談。共同記者会見で、米国はイスラエルの「側にいる」と述べ、イスラエルに対する支持を表明した。

ハレビ氏は、ハマスによる攻撃を可能にしたガザ周辺の安全保障を巡る失敗から「教訓を学び、調査するが、今は戦争の時だ」と述べた。

オースティン米国防長官は、米軍はイスラエルへの安全保障支援に何の条件も付けていないと述べた。その上で、米政府はイスラエル軍がハマスとの紛争において「正しいことを行う」と期待しているとした。

ハマスはイスラエルのガザ攻撃に対し立ち上がるようパレスチナ人に訴え、東エルサレムとヨルダン川西岸で13日に抗議デモを行うよう呼びかけた。

イスラエルの公共放送KANによると、7日からの大規模攻撃によるイスラエル側の死者は1300人を超えた。イスラエル人や外国人が連れ去られガザで拘束されているが、イスラエル当局はそのうち97人を特定したとしている。

一方、イスラエルはガザの包囲と空爆で報復しており、ガザ当局はパレスチナ人1500人超が死亡したとしている。

赤十字国際委員会は、ガザの病院の非常用発電機の燃料が数時間以内に枯渇する可能性があると述べ、国連世界食糧計画(WFP)は食料と水が危険なほど不足していると危機感を示した。

<欧米で治安懸念も>

欧米では治安対策を強める動きも出ている。パリの警察はパレスチナ人を支持する無許可の抗議集会を散会させるため、催涙ガスや放水車を使用。アムステルダムとロンドンでは一部のユダヤ人学校が安全上の懸念から臨時休校となる。

米国ではニューヨークとロサンゼルスの当局が、シナゴーグ(ユダヤ教会堂)やユダヤ人コミュニティセンター周辺などで13日に警官の配置を増やすとした。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

マレーシアGDP、第3四半期は前年比+5.2% 1

ワールド

中国紙「日本は軍国主義復活目指す」、台湾有事巡る高

ワールド

ドイツ予算委が26年予算案承認、経済再生へ高水準の

ビジネス

サファイアテラ、伊藤忠商事による伊藤忠食品の完全子
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 5
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 6
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 10
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中