ニュース速報

ワールド

韓国、世界スカウトジャンボリー参加者数万人が避難 台風接近で

2023年08月09日(水)15時20分

 8月8日、韓国は8日、開催中の「世界スカウトジャンボリー」のキャンプ地となっている南西部に9日にも台風6号が接近するとの予報を受け、バス1000台を動員して参加者の大半を避難させた。写真は8日、テントの下で避難の準備をする参加者ら(2023年 ロイター/Kim Hong-Ji)

[扶安/ソウル 8日 ロイター] - 韓国は8日、開催中の「世界スカウトジャンボリー」のキャンプ地となっている南西部に9日にも台風6号が接近するとの予報を受け、バス1000台を動員して参加者の大半を避難させた。新型コロナウイルス禍以来の開催だが、多数の体調不良者が出ているほか、運営組織や設備に批判が殺到している。

李祥敏内相は記者団に、扶安近郊のキャンプ地には約3万6000人の参加者がおり、既に3分の2以上が避難したと説明した。避難者のほぼ半分はソウル市と、同市を取り囲む京畿道が受け入れ、残りは他の6地域に分散移動する。警察車両やヘリコプターが警護するという。

先週の開会以後、数百人が熱波で体調不良となり、世論や保護者から準備不足との批判が噴出している。

最大の参加グループである英国は、劣悪な衛生状態や食事事情などを理由に早期に撤収。米国も追随した。

世界スカウト機構のアハマド・アルヘンダウィ事務局長は「100年を超える世界スカウトジャンボリー史上、これほど困難が重なったのは初めて」との声明を発表した。

*動画を付けて再送します。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

情報BOX:G7首脳会議の議題

ワールド

情報BOX:G7首脳会議の議題

ワールド

ガザ停戦でもスエズ運河の即時航行再開はない=独海運

ビジネス

中国CPI、5月は0.3%上昇 PPIの下落和らぐ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬で決着 「圧倒的勝者」はどっち?

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場…

  • 5

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 6

    長距離ドローンがロシア奥深くに「退避」していたSU-…

  • 7

    たった1日10分の筋トレが人生を変える...大人になっ…

  • 8

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 10

    【衛星画像】北朝鮮が非武装地帯沿いの森林を切り開…

  • 1

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 2

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 3

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車が、平原進むロシアの装甲車2台を「爆破」する決定的瞬間

  • 4

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 5

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 6

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 7

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 8

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 9

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 10

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 10

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中