ニュース速報

ワールド

エムポックス感染リスクの高い人はワクチン2回接種を=米CDC

2023年05月19日(金)11時46分

米疾病対策センター(CDC)は、エムポックス(サル痘)の感染リスクの高い人々に対し、デンマークのバイオ医薬品会社ババリアン・ノルディックのワクチンを2回接種するよう呼びかけている。資料写真、同社の研究所、2022年5月撮影(2023年 ロイター/Lukas Barth)

[18日 ロイター] - 米疾病対策センター(CDC)は、エムポックス(サル痘)の感染リスクの高い人々に対し、デンマークのバイオ医薬品会社ババリアン・ノルディックのワクチンを2回接種するよう呼びかけている。18日発表の米国の研究で、1回より2回接種した方が感染の予防効果が高まる新たな証拠が得られたことが理由。

917人を対象に2022年8月19日から2023年3月31日に行なった実使用に関する研究で、2回接種した場合の感染予防効果が85.9%だったのに対し、1回接種では75.2%だった。

2022年5月に流行が始まったエムポックスの感染は同性愛者や両性愛者などに多いことが分かっている。今回のCDCの勧告に先立ち、この春から夏にかけてゲイ・プライド・フェスティバルなどのイベントで人々が集まることから、米国の医師らが15日、再び感染者が増える恐れについて警告していた。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ワールド

カナダ東海岸で大規模な森林火災、1.8万人に避難命

ワールド

キーウに新たな大規模攻撃、防空システムで対応=当局

ワールド

ナイジェリア、ティヌブ新大統領が就任 経済再建など

ビジネス

印中銀総裁、一部銀行のガバナンス欠如指摘 不良資産

MAGAZINE

特集:ChatGPTの正体

2023年6月 6日号(5/30発売)

便利なChatGPTが人間を支配する日。生成AIとどう付き合うべきか?

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、豪華ドレスからチラ見えした「場違い」な足元が話題に

  • 3

    【ヨルダン王室】ラーニア王妃「自慢の娘」がついに皇太子妃に

  • 4

    ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみ…

  • 5

    世界で最も稼いだK-POPスター第1位は? BTSメンバー…

  • 6

    ロシア、ウクライナ首都をドローン54機で過去最大規…

  • 7

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほ…

  • 8

    北朝鮮が衛星打ち上げに伴う危険区域設定を予告 浜…

  • 9

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半…

  • 10

    F-16は、スペックで優るロシアのスホーイSu-35戦闘機…

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半で閉館のスター・ウォーズホテル、一体どれだけ高かったのか?

  • 3

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 4

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 5

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 6

    ロシアはウクライナを武装解除するつもりで先進兵器…

  • 7

    韓国アシアナ機、飛行中に突然乗客がドアをこじ開けた…

  • 8

    「英語で毛布と言えないなら渡せない」 乗客差別と批…

  • 9

    ジャニー喜多川の性加害問題は日本人全員が「共犯者…

  • 10

    【ヨルダン王室】ラーニア王妃「自慢の娘」がついに…

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    世界がくぎづけとなった、アン王女の麗人ぶり

  • 3

    カミラ妃の王冠から特大ダイヤが外されたことに、「触れてほしくない」理由とは?

  • 4

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半…

  • 5

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 6

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 7

    日本発の「外来種」に世界が頭を抱えている

  • 8

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 9

    チャールズ国王戴冠式「招待客リスト」に掲載された…

  • 10

    「飼い主が許せない」「撮影せずに助けるべき...」巨…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中