ニュース速報

ワールド

英、NATO仕様の戦闘機訓練を確約 ウクライナ大統領が訪英

2023年02月09日(木)14時02分

ウクライナのゼレンスキー大統領は8日、英国を訪問し首相官邸でスナク首相と会談したほか、英議員らを前に演説を行い、ロシアの侵攻に対する西側諸国の軍事支援の拡大を呼び掛けた。英国は北大西洋条約機構(NATO)の最新戦闘機でウクライナ軍のパイロットを訓練すると確約。西側の軍事的支援の象徴的な一歩となった。 写真は同日、ロンドンのウェストミンスター・ホールに到着したウクライナのゼレンスキー大統領(2023年 ロイター/Stefan Rousseau/Pool via REUTERS)

[キーウ/ロンドン/パリ/ベルリン/ラルワースキャンプ陸軍基地(英国) 8日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は8日、英国を訪問し首相官邸でスナク首相と会談したほか、英議員らを前に演説を行い、ロシアの侵攻に対する西側諸国の軍事支援の拡大を呼び掛けた。英国は北大西洋条約機構(NATO)の最新戦闘機でウクライナ軍のパイロットを訓練すると確約。西側の軍事的支援の象徴的な一歩となった。

ゼレンスキー氏の訪英は、昨年2月24日のロシアによる全面侵攻開始以降で、昨年12月の訪米に次ぐ2回目の外国訪問。9日にはブリュッセルを訪問し、欧州連合(EU)首脳会議に出席する。

ゼレンスキー氏はスナク首相との会談で「われわれの生涯で最も重要な勝利に向かって一緒に行進している」とし、英国の支援に謝意を表明した。

同時に、戦闘機を「自由のための翼」と呼び、ウクライナへの供与の必要性を改めて強調。数百人の英議員らを前にウェストミンスター・ホールで行った演説で、ウクライナは「われわれを守るパイロットに力を与え、守るために、世界から最新の航空機を提供させるために可能なことを全て行う」と述べた。

英首相府はゼレンスキー氏が到着する直前、ウクライナに対する軍事訓練プログラムを空軍にも拡大し「将来的にパイロットがNATO規格の高性能戦闘機を操縦できるようにする」と発表。時期を特定しなかったほか、戦闘機の提供を確約しなかったものの、ウクライナ支援に対する姿勢が変化していることが示され、他の国による戦闘機供与に道を開く可能性がある。

スナク首相はゼレンスキー氏との共同会見で「先進的な航空機を提供するためにはまず、それを使える兵士やパイロットの確保が必要だ。そのプロセスには時間がかかる。われわれは今日、そのプロセスを開始した」と述べた。

英国はまた、ウクライナが激化するロシアの攻勢をかわすために軍事物資の提供を直ちに開始すると表明した。

スナク首相の報道官は、英国が供与できる可能性がある戦闘機について国防相が調査すると言明。「ただ、これは長期的な解決策であり、ウクライナが今最も必要としている短期的なものではない」とした。

これに対し、タス通信は在英ロシア大使館の話として、英戦闘機のウクライナへの供与は軍事的・政治的に深刻な影響を及ぼすと警告した。

ゼレンスキー大統領は英議員に対する演説を「力強い英国の航空機に事前にお礼を言う」と述べて締めくくった。

ゼレンスキー氏はバッキンガム宮殿でチャールズ国王とも面会。チャールズ国王は「われわれは皆、ゼレンスキー氏のことを心配し、ウクライナのことを長い間考えてきた」と述べた。

ゼレンスキー氏は英国で訓練を受けているウクライナ兵にも会う。

8日夕にはパリに移動。これに合わせドイツのショルツ首相がパリを訪問し、フランスのマクロン大統領と3者会談が実施される。

*動画を付けて再送します。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ワールド

ロ大統領、戦術核配備でベラルーシと合意 「国際条約

ビジネス

米中小銀、預金流出が過去最大 シリコンバレー銀破綻

ワールド

焦点:印女性の社会進出になお壁、出産後復職やキャリ

ビジネス

ドイツ銀株が急落、ショルツ首相「懸念する理由ない」

MAGAZINE

特集:グローバル企業に学ぶSDGs

2023年3月21日/2023年3月28日号(3/14発売)

ダイキン、P&G、AKQA、ドコノミー......。「持続可能な開発目標」の達成を経営に生かす

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    大丈夫? 見えてない? テイラー・スウィフトのライブ衣装、きわどすぎて観客を心配させる

  • 2

    「次は馬で出撃か?」 戦車不足のロシア、1940年代の戦車を展開して嘲笑される

  • 3

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 4

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの…

  • 5

    「何世紀の銃?」 兵器不足のロシアで「70年前の兵器…

  • 6

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 7

    インバウンド再開で日本経済に期待大。だが訪日中国…

  • 8

    アメリカでも「嫌い」が上回ったヘンリー王子、ビザ…

  • 9

    劣化ウラン弾、正しいのはロシアかイギリスか

  • 10

    女性兵士50人が犠牲に...北朝鮮軍が動揺した「鬼畜事…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの会場で、ひときわ輝いた米歌手シアラ

  • 3

    女性支援団体Colaboの会計に不正はなし

  • 4

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 5

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 6

    事故多発地帯に幽霊? ドラレコがとらえた白い影...…

  • 7

    復帰した「世界一のモデル」 ノーブラ、Tバック、シ…

  • 8

    「セクシー過ぎる?」お騒がせ女優エミリー・ラタコ…

  • 9

    「気の毒」「私も経験ある」 ガガ様、せっかく助けた…

  • 10

    「そんなに透けてていいの?」「裸同然?」、シース…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    推定「Zカップ」の人工乳房を着けて授業をした高校教師、大揉めの末に休職

  • 3

    訪日韓国人急増、「いくら安くても日本に行かない」との回答も一変......その理由は?

  • 4

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 5

    【写真6枚】屋根裏に「謎の住居」を発見...その中に…

  • 6

    1247万回再生でも利益はたった328円 YouTuberが稼げ…

  • 7

    バフムト前線の兵士の寿命はたった「4時間」──アメリ…

  • 8

    ざわつくスタバの駐車場、車の周りに人だかり 出て…

  • 9

    年金は何歳から受給するのが正解? 早死にしたら損だ…

  • 10

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story