ニュース速報

ワールド

欧州当局、コロナワクチンは時間かけ審査 拙速な認可に警戒の声

2020年12月03日(木)01時58分

欧州医薬品庁(EMA)は2日、新型コロナウイルスワクチンの安全性審査により時間をかける方針を示した。欧州議会からは拙速な認可に警戒する声もでている。2日作成・撮影。(2020年 ロイター/Dado Ruvic)

[ブリュッセル 2日 ロイター] - 欧州医薬品庁(EMA)は2日、新型コロナウイルスワクチンの安全性審査により時間をかける方針を示した。また欧州議会からは拙速な認可に警戒する声もでている。

英政府は2日、米ファイザーが独ビオンテックと共同開発した新型コロナウイルスワクチンの緊急使用を承認。ファイザーの新型コロナワクチンの承認は世界初で、最速での認可となった。

英国の緊急使用許可に対してEMAは、一段の根拠と検査が必要な時間をかけた審査が適切との立場を示し、「現下のパンデミック(世界的な大流行)からみて、条件付きでの認可が最も適切な判断だと考えている」とした。

EMAは前日、この手順に基づいて29日までに承認する可能性があると表明していた。

欧州連合(EU)の規制では、ファイザーのワクチンにはEMAの認可が必要となるが、各国は緊急措置として、それぞれの国内で一時的に使用を許可することは認められている。

欧州委員会の報道官は、EMAの手続きの方がより多くの根拠に基づいているとした上で、「これこそEU市民が安全で有効なワクチンを得るための最も効果的な規制手続きだ」と述べた。

こうした中、欧州議会の一部議員からは、英国の拙速な認可を疑問視する声が上がった。

ドイツキリスト教民主同盟(CDU)のメンバーであるペーター・リーゼ議員は「英国の決定には問題があると考えられ、こうした手続きを繰り返さないようEU加盟国に進言する」と表明。「EMAによる数週間に及ぶ綿密な審査は、ワクチンの緊急販売承認を急ぐよりも優れている」と述べた。

ファイザーの英国担当マネジャー、ベン・オズボーン氏は「当社としては双方の規制当局に完全なデータパッケージ、つまり非盲検データを提供している。従ってデータ提出の違いではなく、基本的な手続きや日程の違いにすぎない」と指摘した。

英国医薬品庁(MHRA)のレイン長官は「いかなる手続きも省いていない」と強調。6月に初のデータを受け取ってから厳密な審査を行ってきたとし、「安全がわれわれのモットーだ」と述べた。

米国のアザー厚生長官はFOXビジネス・ネットワークとのインタビューで、ファイザーのワクチンが初承認されたことについて「米国民にとっても非常に心強い。他国の独立した規制当局がこのワクチン使用を安全かつ有効と判断したわけであり、米食品医薬品局(FDA)にも承認手続きを進めてもらいたい」と語った。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、与那国のミサイル配備計画を非難 「大惨事に導

ワールド

韓国外為当局と年金基金、通貨安定と運用向上の両立目

ワールド

香港長官、中国の対日政策を支持 状況注視し適切に対

ワールド

マレーシア、16歳未満のSNS禁止を計画 来年から
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 5
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中