ニュース速報

ワールド

香港デモ隊に警官発砲、1人重体 行政長官「抗議は人民の敵」

2019年11月12日(火)01時16分

 11月11日、香港で11日、警官がデモ隊に実弾を発砲し、1人が負傷した。写真は香港で地面にスプレーペイントを塗る抗議者(2019年 ロイター/Shannon Stapleton)

[香港 11日 ロイター] - 香港で11日、警官がデモ隊に実弾を発砲し、1人が負傷した。病院関係者によると負傷者は重体。香港で続く抗議デモは24週間目に突入したが、平日の勤務時間帯に暴力行為が起きるのはまれ。

抗議デモは先週末にも各地で行われ、警官とデモ隊が激しく衝突し、混乱が広がっている。

林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官は声明で、「暴力のエスカレートによって香港政府がいわゆる政治的要求を受け入れる圧力に屈するという希望的観測をまだ持っているなら、この声明ではっきりさせる。そうしたことは起こらない」と強調。「暴力行為は民主主義の要求をはるかに超えており、デモ参加者は今や人民の敵だ」と非難した。

警察は香港島東部の西湾河(サイワンホー)でデモ隊に至近距離で実弾を発砲。1人が負傷したと発表した。また、別の2つの地区で警官が銃を抜いたと明らかにした。

ビデオ映像には、抗議活動者が倒れている様子が映し出されており、流血しているもよう。警察は催涙スプレーを発射し、近くの女性を抑えつけている。警官にはプラスチック製の箱が投げつけられている。

警察は声明で、過激なデモ隊が香港全域の複数の場所でバリケードを築いていると指摘し、デモ隊に「違法な行為を即座にやめる」よう警告した。

警察は8月、威嚇のため空に向けて初めて実弾を発砲。その後、10月には18歳と14歳のデモ参加者に実弾を発砲し、負傷させている。

また警察は11日、ビジネス街の中環(セントラル)で催涙ガスを発射した。一部のデモ参加者は道路を封鎖し、昼休み中の会社員らは歩道に集まり反政府的な言葉を浴びせた。通行人の中には催涙ガスを避けようと、近くの商業施設に駆け込む人もいた。

香港ではほぼ毎日抗議デモが起き、ビジネスに悪影響を与え、政府への圧力が高まっている。しかし銀行の本店やブランド店などが集中する中環で、平日の勤務時間帯に催涙ガスが使用されることはめったにない。

西湾河に住む36歳の住民によると、抗議活動者がゴミを投げて道路を封鎖しようとしていたところに警官が駆けつけ、直接発砲した。「パン、パン、パンという音が3回聞こえた」という。

このほか、インターネット上で拡散している動画では、新界地区の商業施設「馬鞍山広場」の周辺とみられる場所で、男が別の人物にガソリンを浴びせ、火をつけている様子が映っている。この人物はシャツを引き裂き火を消すことができた。ロイターはこの映像の真偽を確認できていない。

病院管理局によると、男性1人が重度のやけどで搬送され、重体だという。また、西湾河で負傷したとみられる21歳の男性が病院に運び込まれ、手術を受けている。

警察の実弾発砲の情報が伝わると、複数の大学のキャンパスで学生、デモ隊、警察の間で衝突が起きた。目撃者が明らかにした。

香港中文大学では学生が火炎瓶を投げ付けバリケードを築き、警察は催涙ガスを使用した。香港理工大学では学生ががれきに放火した。

この日香港では、駅やショッピングセンターの近くには機動隊が配備されており、地下鉄など一部の交通機関は早朝から運行に影響が出ている。抗議活動者はバリケードを使って香港全土で道路を封鎖している。

週末の抗議活動では一部のデモ参加者が暴徒化し、新界地区や九竜地区で道路を封鎖したり飲食店を破壊したりしたため、警察隊が催涙弾を発射して強制排除に乗り出した。

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

印首都の車爆発、当局がテロとの関連含め捜査中 少な

ワールド

焦点:英BBC、「偏向報道」巡るトップ辞任で信頼性

ビジネス

街角景気10月現状判断DIは2.0ポイント上昇の4

ワールド

タイ、カンボジアとの停戦合意履行を停止へ 国防相が
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 7
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中