ニュース速報

ワールド

米・メキシコのNAFTA協議、自動車関税が新たな争点

2018年08月13日(月)08時07分

[ワシントン 10日 ロイター] - 北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉を巡る米国とメキシコの協議について、事情に詳しい自動車業界関係筋は10日、トランプ大統領が警告している自動車関税の影響で新たな争点が浮上していると明らかにした。

関係筋によると、米政権側は、トランプ大統領が安全保障を理由に通商拡大法232条に基づく25%の関税を発動した場合、新NAFTAによってメキシコの既存工場での生産分を関税の対象外とすることで基本的に合意しているという。

しかし、今後建設される新工場での生産分については関税の対象外とすることを拒んでいる。関税が適用されれば、メキシコの自動車業界への新規投資が抑制され、米国の利益につながるとみているという。

米国は自動車の原産地規則を巡り、域内調達比率の75%への引き上げに加え、40─45%の生産を高賃金の工場で行う案を5月に示しており、関係筋は、米国が移行期間をやや延ばすこと以外にはほとんど要求を変えていないことも明らかにした。

メキシコ側は、新たな原産地規則によって既存の工場や職が失われることがないよう保証を求めているほか、トランプ大統領が安全保障を理由に関税を発動した場合にメキシコを対象外とすることを要求しているという。

しかし、業界筋の1人によると、米政権は強硬姿勢を崩していない。

トランプ大統領は10日、ツイッターへの投稿で「メキシコとの取引はうまく進んでいる。自動車労働者や農家の問題に対処する必要があり、さもなければ合意は成立しない」とした上で、メキシコの次期大統領は「非常に紳士的」な対応をしているとの見方を示した。

カナダについては、NAFTA協議の再開を「待たなければならない。カナダの関税や貿易障壁は高過ぎる。合意に達しなければ関税を適用する!」と投稿した。

メキシコのグアハルド経済相は10日、ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表との協議を週明けに再開すると明らかにした。

その上で、カナダが協議に復帰するまでに、依然として米国との間で解決すべき2国間問題が多数あると言明。3カ国間の協議再開は数日中かもしれないし、数週間かかるかもしれないとの見方を示した。

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

現状判断DIは前月比+2.0ポイントの49.1=1

ワールド

タイ、カンボジアとの停戦合意履行を停止へ 国防相が

ワールド

27年のCOP32開催国、エチオピアに決定へ=CO

ビジネス

米ボーイング、777X認証試験の次フェーズ開始承認
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 7
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中