ニュース速報

ワールド

焦点:新日米通商交渉、国内に2国間へ強い懸念 米TPP復帰に未練

2018年04月19日(木)19時18分

 4月19日、日米首脳会談で新たな通商交渉の枠組みを設定することが決まったが、トランプ米大統領は2国間交渉を強く志向し、日本国内には自由貿易協定(FTA)に発展するのではないかとの警戒感が高まっている。写真はトランプ大統領(右)と安倍首相、フロリダ州で18日撮影(2018年 ロイター/Kevin Lamarque)

[東京 19日 ロイター] - 日米首脳会談で新たな通商交渉の枠組みを設定することが決まったが、トランプ米大統領は2国間交渉を強く志向し、日本国内には自由貿易協定(FTA)に発展するのではないかとの警戒感が高まっている。特に米国の標的となりやすい農産物で強い圧力を受ければ、国内農業生産者の反発を招きかねない。日本政府は環太平洋連携協定(TPP)への米復帰という希望を捨てていないが、米国に押し込まれるリスクも抱えている。

<同友会、2国間交渉に懸念表明>

経済同友会は19日、日米首脳会談について早速コメントを出し「鉄鋼・アルミニウム追加関税問題で日本が除外対象国になっていないことや、米国が貿易不均衡の是正や2国間FTA交渉を求める動きを見せるなど、大きな課題が残されている」と懸念を表明。新たな協議の枠組みで相互利益につながる対話を期待している。

企業が日米2国間交渉を嫌う理由は、必ずしも相互利益が図れず、不利な条件を負わされた側の企業がビジネスコストの引き上げを強いられ、結果的に消費者向け価格に転嫁され、売り上げ減少につながりかねないリスクがあるということだ。  

日本政府にとっても、米国対日本という両国の力関係が直接反映される交渉では「まともに米国の圧力を受け、大幅な譲歩を強いられるリスクがある」(与党関係者)。

特に農業分野では、市場開放要求が強いうえに「自民党の選挙地盤である農村部に大きな打撃を与えかねず、来年の参院選や統一地方選への悪影響が懸念される」(先の与党関係者)という強い危機感がある。

通商関係者によると、米国が日本の市場開放を要求している分野は、1)自動車の非関税障壁撤廃、2)農産品市場開放、3)化粧品の承認プロセスや医薬品表示の簡素化、4)食品表示義務の緩和──などだ。

中でも、農産品問題で米国の要求の的になりそうなのが、農水省が重要品目に挙げる

小麦や豚肉、牛肉。

貿易関係者の1人は、米国を除く11カ国が参加する環太平洋連携協定(TPP11)の国会における批准手続きはまだ終わっておらず、日米の二国間通商交渉で農業分野での譲歩を迫られる事態になれば、農業関係者が反発しかねない。その際、TPP11の批准にも反対の声が強く出てくる、というのが最悪のシナリオだと指摘する。

<米をTPP参加に導く道>

ただ、トランプ大統領は18日の会見で、2国間交渉に強い意欲を示したが、FTAというタームは、ついに1回も使用しなかった。

また、安倍首相に同行した西村康稔官房副長官は、首脳による会見後、記者団に対し「FTAは念頭にない」と述べ、日米がFTA交渉を開始するのではないかとの思惑を強く否定した。

国際的な通商交渉に詳しいデロイトトーマツコンサルティング執行役員の羽生田慶介氏は、幅広い分野を扱うFTAでないなら、米国が問題にしている鉄・アルミ、牛肉・豚肉、自動車手続きなど限定された分野で不公平感をなるべく取り除き、かつTPPよりも米国に対する条件が良くなることを避けることで、米国のTPP参加の理由を残すといった方法もあると指摘する。

また、牛肉を例にとると、2017年8月1日から適用されてきた米国産牛肉に対するセーフガードが今年3月末で切れ、高率関税50%が通常関税38.5%に引き下げられる。

しかし、TPP加盟国には最終的に9%の低率関税が適用され、このままではライバルである豪州産に対する米国産の競争力は大幅に低下。それが米国のTPP11加入のインセンティブの1つになるのではないかとの見方もある。

とは言え、一部の政府・与党関係者の中には、最終的に日米FTA交渉が開始され、日本が幅広い分野で譲歩を迫られるというシナリオに懸念を持つ声も出てきた。

ある民間貿易関係者の1人は「通常なら関税をなくして、市場アクセスを開放する交渉になるが、今回は米国が赤字削減のためのツールとして使おうとしている。明らかに不合理な結果となりかねない」と先行きの不透明さを指摘する。

日米の主張がすれ違う中で、「玉虫色」に装飾した新通商交渉が、両国の利益を均衡して成果を生み出すのか──。ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表という交渉巧者を相手に茂木敏充経済再生相の政治的な実力が試される。

(中川泉 編集:田巻一彦  )

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ガザ南部、医療機関向け燃料あと3日で枯渇 WHOが

ワールド

米、対イスラエル弾薬供給一時停止 ラファ侵攻計画踏

ビジネス

米経済の減速必要、インフレ率2%回帰に向け=ボスト

ワールド

中国国家主席、セルビアと「共通の未来」 東欧と関係
MAGAZINE
特集:岸田のホンネ
特集:岸田のホンネ
2024年5月14日号(5/ 8発売)

金正恩会談、台湾有事、円安・インフレの出口......岸田首相がニューズウィーク単独取材で語った「次の日本」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    「自然は残酷だ...」動物園でクマがカモの親子を捕食...止めようと叫ぶ子どもたち

  • 3

    習近平が5年ぶり欧州訪問も「地政学的な緊張」は増すばかり

  • 4

    いま買うべきは日本株か、アメリカ株か? 4つの「グ…

  • 5

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 6

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 7

    迫り来る「巨大竜巻」から逃げる家族が奇跡的に救出…

  • 8

    イギリスの不法入国者「ルワンダ強制移送計画」に非…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 2

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 5

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 6

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが......…

  • 7

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 8

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 9

    サプリ常用は要注意、健康的な睡眠を助ける「就寝前…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

  • 9

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 10

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中