ニュース速報
ビジネス

午前の日経平均は反発、エヌビディア決算前で強弱感交錯

2025年11月19日(水)12時08分

エヌビディアのロゴが表示されたスマートフォン(2023年3月6日撮影)。REUTERS/Dado Ruvic/Illustration

Mayu Sakoda

[東京 19日 ロイター] - 前場の東京株式市場で日経平均は反発し、前営業日比374円51銭高の4万9077円49銭だった。米半導体大手エヌビディアの決算を日本時間の20日早朝に控える中、様子見ムードは強く、強弱感が入り混じった。朝方はマイナス圏に転落した場面があったが、徐々に持ち直した。

アイザワ証券の坂瀬勝義市場情報部長はエヌビディア決算について「マーケットの期待値に応えられるか警戒されている一方で、これまで株価は調整が続いていたため、内容次第では出尽くしで上昇する可能性もある」とみている。東京市場は後場も見極めムードが広がりやすいという。

日経平均は119円高で寄り付いた後、マイナス圏に沈み467円安となったが、再びプラス圏に浮上し、前引け間際で384円高の4万9087円11銭まで上昇した。時間外取引でのナスダック先物がプラス圏となったことなどが支えになった。日経平均は4万9000円付近では上値が重かった。

主力株では、ファーストリテイリング、ソフトバンクグループ、フジクラがしっかりとなった一方、SCREENホールディングス、ディスコ、アドバンテスト、レーザーテックがさえなかった。

市場では20日(日本時間同日夜)公表される9月分の米雇用統計への関心も高い。米連邦準備理事会(FRB)による利下げ観測の後退でハイテク株の割高感が意識される中、物色は内需株に向かった。イオン、良品計画は2─3%超高でしっかりだった。

TOPIXは0.75%高の3275.36ポイントで午前の取引を終了した。東証プライム市場の売買代金は3兆2807億0900万円だった。東証33業種では、値上がりは非鉄金属、不動産、銀行、小売り、石油・石炭製品、など29業種、値下がりは機械、その他製品など4業種となった。

東証プライム市場の騰落数は、値上がりが1089銘柄(67%)、値下がりは475銘柄(29%)、変わらずは48銘柄(2%)だった。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、台湾への7億ドル相当の防空ミサイルシステム売却

ワールド

日中局長協議、反論し適切な対応強く求めた=官房長官

ワールド

マスク氏、ホワイトハウス夕食会に出席 トランプ氏と

ビジネス

米エクソン、ルクオイルの海外資産買収を検討=関係筋
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 9
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中