持続的・安定的な2%達成、緩和的状態が長く続くのもリスク=諮問会議で日銀総裁
11月17日 政府が12日に開いた経済財政諮問会議で、日銀の植田和男総裁(写真)が物価上昇率について「持続的・安定的に2%を達成するという観点からは、緩和的な状態があまり長く続くのもリスクがある」と発言していたことが、内閣府が17日に公表した議事要旨で分かった。写真は10月30日、都内で撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
[東京 17日 ロイター] - 政府が12日に開いた経済財政諮問会議で、日銀の植田和男総裁が物価上昇率について「持続的・安定的に2%を達成するという観点からは、緩和的な状態があまり長く続くのもリスクがある」と発言していたことが、内閣府が17日に公表した議事要旨で分かった。
植田総裁は「2%が持続的に達成されないといけないということは、下から上がっていくということだけではなく、2%をあまり上回り過ぎても困るということもある」と指摘。物価上昇率が2%にちょうどうまく着地するようなところを適切に見極めつつ、政策を行っていくべきとの考えを示した。
高市早苗政権になって初めての諮問会議で、経済対策とマクロ経済運営について議論した。民間議員4人のうち筒井義信経団連会長を除く3人が交代し、永浜利広・第一生命経済研究所首席エコノミスト、南場智子ディー・エヌ・エー会長、若田部昌澄・前日銀副総裁(早大教授)が参加した。
*この記事はこの後更新します。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
人事/「在宅週2」外資系商社 労務担当/賞与約4.8ヶ月分実績あり 人事・総務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万円
- 正社員
-
営業事務/「在宅週2&フレックス!」外資総合商社でのアシスタント業務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万円
- 正社員





