米商工会議所、政権の高技能H-1Bビザ手数料増額に異議申し立て訴訟

トランプ米政権がITなどの専門技能を持つ外国人労働者向けの入国査証(ビザ)「H-1B」の手数料大幅引き上げを打ち出したことを受け、米商工会議所が10月16日、首都ワシントンの連邦裁判所に異議申し立ての訴訟を提起した。9月26日撮影のイメージ写真(2025年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration)
Daniel Wiessner
[16日 ロイター] - トランプ米政権がITなどの専門技能を持つ外国人労働者向けの入国査証(ビザ)「H-1B」の手数料大幅引き上げを打ち出したことを受け、米商工会議所が16日、首都ワシントンの連邦裁判所に異議申し立ての訴訟を提起した。
30万社が加盟する米最大の企業団体である商工会議所が、トランプ大統領の政策に反対する訴えを起こしたのは、第2次トランプ政権発足後で初めてだ。
トランプ氏は9月、新規のH-1B手数料を従来の20倍以上となる10万ドルに引き上げる布告に署名。米国の利益を害するとみられる特定の外国籍の労働者の入国制限が狙いで、こうした外国人の就労によって米国人の雇用が奪われている状況は、国内経済と国家安全保障を脅かすなどと主張している。
ただ米商工会議所は、H-1B手数料引き上げは大統領権限を逸脱した措置で、議会が創設した複雑なビザ体系に混乱をもたらすと指摘した。
また手数料増額によってH-1Bに依存してきた加盟企業は、劇的な労働コストの増加か、より技能の低い労働者を採用するかの厳しい選択を迫られることになると強調。「多くの加盟企業はH-1Bプログラムの規模縮小ないし完全撤退の必要があると覚悟しており、それは投資家や顧客、自社の従業員にとって損害をもたらす」と述べた。
ホワイトハウスはコメント要請に回答していない。
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員年収472万可能/賞与支給/教育制度あり/稼げる仕事/夜勤あり/経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/サポート体制万全/高時給/賞与支給/夜勤あり/経験者OK
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員