ニュース速報
ビジネス

世界のM&A総額、1─7月は2021年以来の高水準 成長志向やAI普及が追い風

2025年08月05日(火)07時08分

今年1-7月の世界のM&A(企業合併・買収)総額は2兆6000億ドルと、2021年以来の高水準を記録した。写真は、米鉄道大手ユニオン・パシフィックが850億ドルで買収したノーフォーク・サザン鉄道の列車。2022年8月、ノースカロライナ州チャペルヒルで撮影(2025年 ロイター/Jonathan Drake)

Emma-Victoria Farr Amy-Jo Crowley

[ロンドン 4日 ロイター] - 今年1-7月の世界のM&A(企業合併・買収)総額は2兆6000億ドルと、2021年以来の高水準を記録した。企業経営者の成長に対する期待の強さと人工知能(AI)の急速な普及がもたらす追い風が、トランプ米政権の関税措置を巡る不確実性というマイナス要素を上回った。

ディールロジックによると、件数ベースでは前年同期を16%下回ったが、金額では28%増加。米国の100億ドルを超える大型案件が全体を押し上げた。米鉄道大手ユニオン・パシフィックが850億ドルで同業ノーフォーク・サザン買収を提案したのがその一例だ。

EYのグローバル金融サービス戦略・取引部門を統括するアンドレ・ベイシッド氏は、目下のディールは成長が動機になっている面が大きく、その傾向が強まり続けていると指摘。また顧客の間でAIに関する競争に乗り遅れまいとする心理が広がっており、M&Aを誘発しているとの見方を示した。

2021年8月当時と比べると、M&A総額は1兆ドル近く少ない。

ただJPモルガン・チェースのM&A担当部門は、企業経営者が変動の激しい環境に順応するにつれて、今年後半にはより大型の案件を模索する動きが期待できるとみている。

クリフォード・チャンスのパートナー、ナイジェル・ウェリングス氏は、市場のテーマは関税のその先に移っていると分析した上で、経営者は規制面で好ましいシグナルが発せられる環境でM&Aの機会が生まれると見込んでいると付け加えた。

ディールロジックのデータに基づくと、コロナ禍からしばらくはヘルスケアがM&Aを主導したが、過去2年の米国と英国ではコンピューター・電子機器の分野でより多くの案件が成立している。

これまで様子見姿勢だったプライベートエクイティの活動も再び上向き始めた。

地域別では米国の取引が世界のM&Aの半分強を占めた。アジア太平洋の取引は、前年同期比で倍増し、欧州・中東・アフリカを上回るペースだった。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

目安超える最低賃金引き上げ検討を、支援に予算措置も

ワールド

英BP、ブラジル沖で大型油田発見 過去25年で最大

ビジネス

米CFTC、登録取引所で上場現物暗号資産の取引許可

ワールド

トランプ政権、州・都市向け災害予算付与でイスラエル
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 3
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をディズニーが公開へ? 50周年でオリジナル版「復活」の可能性
  • 4
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 5
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「原子力事…
  • 6
    自分を追い抜いた選手の頭を「バトンで殴打」...起訴…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 9
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 10
    すでに日英は事実上の「同盟関係」にある...イギリス…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 10
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 6
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中