ニュース速報
ビジネス

日経平均は4万円下回る、米雇用統計下振れを嫌気 売り一巡後は下げ渋りも

2025年08月04日(月)10時00分

 8月4日、日経平均は一時950円程度下落し、約2週間ぶりに4万円を下回った。都内の株価ボード前で4月撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)

Noriyuki Hirata

[東京 4日 ロイター] - 日経平均は一時950円程度下落し、約2週間ぶりに4万円を下回った。米国市場で雇用指標が市場予想を下回ったことなどを受けて株安となり、嫌気する動きが先行している。ドル/円が円高に振れたことも投資家心理の重しになっている。一方、売り一巡後は4万円付近で下げ渋る様子もある。

日経平均は680円安で寄り付いた後も下げ幅を拡大し、一時4万円を下回った。東証プライム市場の約9割の銘柄が下落し、幅広く売られている。東証33業種では精密機器を除く32業種が下落している。

米市場で半導体株安となる中、国内の関連株は総じて売りが優勢になっている。ドル/円が下落したことは輸出株を中心に嫌気されている。米金利の低下を受け、銀行や保険といった金融株も弱い。

7月の米雇用統計では、非農業部門雇用者数は予想以上に伸びが鈍化し、過去2カ月分の雇用者数も大幅に下方修正され、労働市場の急速な悪化が示唆された。

前週末の米国市場ではナスダック総合が2%超安と大幅に下落、ダウ工業株30種やS&P500も1%を超える下落となった。このところの米国株は4月急落から値を戻し、高値圏にあったことから、弱い雇用統計を受けて利益確定売りが出やすかったとみられている。

日経平均は売りが一巡した後は、4万円を挟んだ値動きに移行し、下げ渋りもうかがえる。4万円を下回る水準では押し目買いが入っており、企業の自社株買いや、これまで逆張りしていた個人投資家による買いが、下値を支えるとの見方もある。

弱い雇用統計を受けて早期利下げの思惑が高まっており「株安となっても、利下げ期待が下支えになる」(野村アセットマネジメントの石黒英之チーフ・ストラテジスト)との見方も聞かれる。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日米合意、法的拘束力のある国際約束ではない=赤沢再

ビジネス

午前の日経平均は続落、米景気懸念で一時4万円割れ 

ワールド

ロシア、8月にガソリン不足の可能性 輸出禁止でも=

ワールド

ゴールドマン、ブレント原油見通し据え置き 振れ幅リ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザベス女王の「表情の違い」が大きな話題に
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 5
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 6
    ハムストリングスは「体重」を求めていた...神が「脚…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 9
    すでに日英は事実上の「同盟関係」にある...イギリス…
  • 10
    自分を追い抜いた選手の頭を「バトンで殴打」...起訴…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 6
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 7
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 8
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 9
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 10
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中