ニュース速報
ビジネス

米ケーブルTVチャーター、同業コックスを219億ドルで買収合意

2025年05月19日(月)12時17分

 5月16日、米ケーブルテレビ大手チャーター・コミュニケーションズは非上場の競合大手コックス・コミュニケーションズを219億ドルで買収することで合意した。写真はコックスのロゴとイメージ。2021年12月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)

[16日 ロイター] - 米ケーブルテレビ大手チャーター・コミュニケーションズは16日、非上場の競合大手コックス・コミュニケーションズを219億ドルで買収することで合意した。合併により、ストリーミング大手や携帯電話会社との競争で勝ち残るのが狙いだ。

2社はケーブルテレビと高速インターネット回線の事業で米トップクラス。合併が当局に承認されれば、ケーブルテレビと高速回線企業で首位のコムキャストを超え、約3800万人の加入者を抱える巨大企業が誕生することになる。

今回発表の経営統合の規模は今年世界最大クラス。企業の合併・買収(M&A)としては、第2次トランプ政権下で初めて審査を受ける大型案件の試金石の一つとなる。

合併審査は司法省の反トラスト部門が担当する見通し。所管するゲイル・スレーター司法次官補は、競争減少によって消費者や労働者に害が及ぶ合併かどうかに審査の焦点を当てる考えを表明している。

チャーターは高速ネット回線と携帯電話回線事業の一体化戦略を描く。米国では、携帯電話業者が積極的な格安プランでネット顧客を引き寄せ、数百万人が従来のケーブルテレビ契約からストリーミング契約に移行している。

チャーターのクリス・ウィンフリー最高経営責任者(CEO)は「技術革新に加え、高品質で競争力のある価格で商品提供する能力を強化する方針だ」と合併の狙いを述べた。

計画では2026年半ばに買収手続きを完了し、その後3年以内に5億ドルのコストを削減することを念頭に置いている。

現金と株式を組み合わせた取引により、チャーターはコックスの約126億ドルの純有利子負債(ネット・デット)とその他負債を引き継ぐ。コックスの企業価値は345億ドルと評価された。

コックス親会社で家族経営のコックス・エンタープライゼズは合併後の新会社株式の約23%を保有する。

合併手続きの完了後1年以内に新会社名は「コックス・コミュニケーションズ」に変更し、チャーターが現在手がけている消費者向けブランドは「スペクトラム」として残す。

複数の報道によれば、チャーターとコックスは2013年に合併を検討後、この話はいったん棚上げされた。ただ、その後も断続的に交渉が繰り返されてきた。情報筋によると今年1月に交渉が改めて始まり、その後1カ月以内にチャーターがコックスに正式な買収提案を行ったという。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、クックFRB理事の辞任要求 住宅ローン

ワールド

ロ外相、米欧の安全保障議論けん制 ウクライナ巡り直

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-〔アングル〕ドル高に不足

ビジネス

ノボノルディスク、不可欠でない職種で採用凍結 競争
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 4
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 5
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 8
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 9
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 10
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中