情報BOX:大手銀、米12月利下げ巡り見解分かれる 雇用統計受け
米連邦準備理事会(FRB)ビル。(2025年7月14日、米ワシントン)。REUTERS/Jonathan Ernst
[24日 ロイター] - 大手金融機関の間では、米連邦準備理事会(FRB)が年内最後となる12月の連邦公開市場委員会(FOMC)で政策金利を再び引き下げるか、据え置きを維持するかについて依然として見解が分かれている。先週公表された米雇用統計の強弱入り混じる内容が背景にある。
米金融大手のモルガン・スタンレー、JPモルガンのほか、英銀大手スタンダード・チャータードは12月の利下げ予想を撤回した。ドイツ銀行、米シティグループ、米ウェルズ・ファーゴ、英HSBCは依然として25ベーシスポイント(bp)の利下げを予想しているものの、据え置きの可能性が大幅に上昇していると指摘している。
各社の最新予想は以下の通り。
会社名 12月FOMC 25年末時点のFF金利
Citigroup 25 bp 3.00-3.25% (March
2026)
Wells Fargo 25 bp 3.50-3.75%
Goldman Sachs 25 bp 3.50-3.75%
J.P.Morgan No cut 3.75-4.00%
Barclays 25 bp 3.50-3.75%
Nomura No cut 3.75-4.00%
Morgan Stanley No cut 3.75-4.00%
Deutsche Bank 25 bp 3.50-3.75%
BofA Global No cut 3.75-4.00%
Research
BNP Paribas 25 bp 3.50-3.75%
HSBC 25 bp 3.50-3.75%
Standard Chartered No cut 3.75-4.00%
Macquarie 25 bp (by Q1 3.50-3.75%
2026)
UBS Global 25 bp 3.50-3.75%
Research
-
週2在宅・フレックス・給与計算 英語力活かせる 外資系700社支援
株式会社ビーピーエムアソシエイツ
- 東京都
- 月給33万4,000円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセスマネージャー」外資系上場SaaS×AI・IoT日本法人/日本市場の事業成長を一緒に推進するCSMポジション「港区勤務」/IoT・M2M・ロボット
アシオット株式会社
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
-
時短正社員・週2在宅・フレックス 外資企業の税務申告・決算担当 大手税理士法人
BDO税理士法人
- 東京都
- 月給28万円
- 正社員





