ニュース速報
ビジネス

欧州の小売業者、EUに米カード2社の手数料引き下げ指導を要請

2025年05月15日(木)09時44分

5月14日、欧州の小売業大手企業とオンライン通販大手企業が欧州連合(EU)欧州委員会に対し、米国のクレジットカード大手、ビザ とマスターカードの2社の高額とされる手数料を引き下げさせるように要請する書簡を送った。写真はビザとマスターのカード。2016年6月撮影(2025年 ロイター/Maxim Zmeyev)

[ブリュッセル 14日 ロイター] - 欧州の小売業大手企業とオンライン通販大手企業が欧州連合(EU)欧州委員会に対し、米国のクレジットカード大手、ビザ とマスターカードの2社の高額とされる手数料を引き下げさせるように要請する書簡を送った。

ビザとマスターカードはユーロ圏でのクレジットカード決済の約3分の2を占めている。

テレサ・リベラ欧州委上級副委員長(競争政策担当)、ドムブロフスキス上級副委員長(通商政策担当)、マリアルイス・アルブケルケ欧州委員(金融サービス担当)に宛てた13日付の書簡は、「(ビザやマスターカードの)国際カードスキーム(ICS)は競争上の課題や規制当局の監視を受けることなく、手数料を引き上げることができた。ICSの手数料やルールのシステムはあまりにも複雑かつ不透明であるため、取引業者は自分が何に、なぜ支払っているのかを理解することはおろか、異議を唱えることもできない」と訴えた。

また、ブラトル・グループが2024年に発表した報告書を引用し、18年から22年までの間にICSの手数料がインフレ率に上乗せして33.9%(年平均で7.6%)上昇したと指摘。それにもかかわらず、EU加盟国にある加盟店や消費者に対するサービスの改善策はなかったと問題視している。

これに対し、ビザは手数料は欧州の金融機関、加盟店、消費者に対するサービスの価値を反映していると主張。広報担当者は「これには極めて高水準のセキュリティーと不正防止、完璧に近い運用の強靱さと信頼性、消費者と加盟店のニーズに応える幅広い消費者保護、高品質で革新的な商品とサービスが含まれている」とコメントした。

マスターカードはコメントの要請に応じなかった。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

三井住友FGとソフトバンクが提携、OliveとPa

ビジネス

エーザイ、26年3月期の営業益微増の見通し 市場予

ワールド

バイデン前政権の個人情報売買規制案、トランプ政権が

ワールド

フィリピンとドイツ、防衛協力協定に署名
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 2
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 5
    宇宙から「潮の香り」がしていた...「奇妙な惑星」に…
  • 6
    サメによる「攻撃」増加の原因は「インフルエンサー…
  • 7
    iPhone泥棒から届いた「Apple風SMS」...見抜いた被害…
  • 8
    終始カメラを避ける「謎ムーブ」...24歳年下恋人とメ…
  • 9
    対中関税引き下げに騙されるな...能無しトランプの場…
  • 10
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 9
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中