独4月サービスPMI改定値は49.0、5カ月ぶりに50割れ
[ベルリン 6日 ロイター] - S&Pグローバルがまとめた4月のドイツのHCOBサービス業購買担当者景気指数(PMI)改定値は49.0と、前月の50.9から低下した。関税への懸念から、好不況の分かれ目となる50を5カ月ぶりに割り込んだ。
速報値の48.8からは小幅な上方改定となった。需要の減退と顧客支出の減少を受けて、2024年2月以来の低水準に落ち込んだ。
新規事業は8ヵ月連続で減少。ただ、減少のペースは3月よりは緩やかだった。
ハンブルク商業銀行(HCOB)のチーフエコノミスト、サイラス・デラルビア氏は、新規事業の縮小、受注残の減少、輸出の回復の兆しが見えないことを挙げ「一見すると先行きはあまり明るくない」としつつも「しかし、企業は依然として雇用を続けており、雇用者数は2カ月連続で増加している。企業はまだ降参したわけではない」と語った。
サービス業と製造業を合わせた総合PMIの改定値は50.1で、3月の51.3から低下した。製造業の生産増加は加速したが、サービス業の不振を補えなかった。
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「法人営業/提案営業」世界シェアトップクラス/中国本社/外資系/ビデオ IoT
Dahua Technology Japan合同会社
- 東京都
- 年収800万円~1,200万円
- 正社員
-
Facility Coordinator「日系・外資クライアントへの総務業務」
日本アイ・エス・エス株式会社
- 東京都
- 年収450万円~600万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」/業界未経験OK/留学・海外生活経験、外国籍など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員