米財務省、今後数四半期の国債発行額据え置きへ ガイダンス維持

米財務省は30日に公表した国債発行計画で、名目利付債と変動利付債の入札規模を少なくとも今後数四半期にわたって据え置く見通しを示した。写真は2018年2月撮影(2025年 ロイター/Jose Luis Gonzalez/Illustration)
Karen Brettell
[30日 ロイター] - 米財務省は30日に公表した国債発行計画で、名目利付債と変動利付債の入札規模を少なくとも今後数四半期にわたって据え置く見通しを示した。また、既発債の買い戻しプログラムについて、強化する可能性を検討していると明らかにした。
アナリストは来年早々にも長期債の入札規模を拡大する必要があると予想しており、今後数四半期にはこうした状況を反映したガイダンスに変更される見通しだ。
ただ当面は短期的な財政状況改善により、入札規模の拡大を先送りできるだろう。
ウェルズ・ファーゴのマクロストラテジスト、アンジェロ・マノラトス氏は「今年の国債発行は控えめになろう。財務省はもう少し長く、短期証券(Tビル)に依存することが可能で、年内は懸念なく入札規模を据え置くことができるだろう」と述べた。
また、一部の市場参加者が買い戻し拡大などをさらに期待していたことが市場の反応からうかがえると指摘した。
財務省は今四半期の買い戻しプログラムに変更はないが、流動性支援と資金管理の目標をより的確に達成するため、強化の可能性を検討しているとした。
物価連動国債(TIPS)の入札規模を引き続き、段階的に拡大する方針も示した。
来週実施する四半期定例入札の発行規模は1250億ドル。内訳は3年債が580億ドル、10年債が420億ドル、30年債が250億ドル。
-
ソリューション営業/PCシェア世界No.1/外資系/大幅増員/グローバル企業/ライフワークバランスも充実
レノボ・ジャパン合同会社
- 東京都
- 年収650万円~
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
大手外資系スマホメーカーのルート営業
株式会社ヒト・コミュニケーションズ
- 東京都
- 月給19万5,000円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員