ファンドマネージャー、為替ヘッジの期間と規模拡大へ=調査結果

8月7日、米大統領選に伴う予測不可能な動きや市場のボラティリティーへの警戒感から、北米のファンドマネジャーが為替リスクに対するヘッジの期間と規模を拡大する計画であることが調査で明らかになった。ニューヨーク証券取引所で3月撮影(2024年 ロイター/Brendan McDermid)
Laura Matthews
[ニューヨーク 7日 ロイター] - 米大統領選に伴う予測不可能な動きや市場のボラティリティーへの警戒感から、北米のファンドマネジャーが為替リスクに対するヘッジの期間と規模を拡大する計画であることが7日に公表された調査で明らかになった。
調査はミレニアム・グローバルの為替部門ミルテックFXが財務に関する意思決定を行う250人を対象に実施した。
それによると、65%は将来の取引に有利な為替レートを確保することで、為替の変動に対するヘッジ期間を延ばすことを計画している。また34%はヘッジ比率の引き上げを予定している。
ミルテックFXのエリック・ハットマン最高経営責任者(CEO)は「ファンドマネジャーが為替を懸念していることは明らかだ」と指摘。多くが不確実な状況の中で為替のエクスポージャーをより多く、より長く守ろうとしていると述べた。
ファンドマネジャーの約93%がドル高への懸念を表明し、80%以上が今年のリターンがドル高の影響を受けたと答えた。
予想される為替リスクをヘッジするとしたのは79%で、2023年から7%ポイント上昇した。
-
外資系製造業大手の総務アウトソーシングのアシスタン 永田町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
外資系総合施設管理企業の法人営業 週2リモート×フレックス 未経験OK・都内 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~36万円
- 正社員
-
東京駅/外資企業/受付/スーパーバイザー/語学活かせる 月30万~・土日祝休 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給30万円~36万円
- 正社員
-
事務/英語が活かせる外資系企業でスカウト・データ管理/在宅週2OK その他オフィスワーク・事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万5,000円
- 正社員