ニュース速報

ビジネス

CS救済で危機懸念緩和も、ファースト・リパブリック株は急落

2023年03月21日(火)06時54分

スイスの金融大手UBSによる同業クレディ・スイス救済が決まり、危機懸念はいったん緩和したかに見えた。2022年10月撮影(2023年 ロイター/Arnd Wiegmann)

[20日 ロイター] - スイスの金融大手UBSによる同業クレディ・スイス救済が決まり、危機懸念はいったん緩和したかに見えた。しかしこの日は、米中堅銀行ファースト・リパブリック・バンクの株価が47%急落するなど、さらなる救済が必要との観測はくすぶり続けている。

JPモルガン・チェースやシティグループなどを含む 米大手11行が16日、ファースト・リパブリック支援のため、同行に合計300億ドルの預金を預け入れると発表したものの、ファースト・リパブリックの株価は下げ止まらない。

格付け会社S&Pグローバルは19日、ファースト・リパブリックの格付けを「BBプラス」から3段階引き下げて「Bプラス」にしたと発表。さらに格下げする可能性があるとした。

米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は20日、米金融大手JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)がファースト・リパブリックを安定させるための新たな取り組みについて、他の大手銀行の首脳陣と協議を進めていると報じた。

こうした中、B.ライリー・ウェルスのチーフマーケットストラテジスト、アート・ホーガン氏は「銀行業界では(悪いニュースよりも)良いニュースの方が多い。クレディ・スイスとUBSの合併は、世界の銀行システムから多くのストレスを取り除くことになる」と指摘する。

実際、欧州銀行株はこのところの下げから回復。米株式市場でも、S&P500銀行株指数が0.6%高となった。

他の米地域金融機関株も上昇。米カリフォルニア州地盤の銀行、パックウエストは、預金流出が安定し利用可能な現金が保険外預金総額を上回ったと発表。株価は10%高となった。

UBSの株価は1.26%上昇した。

今回の銀行業界の混乱の発端となったのは米中堅銀行シリコンバレー銀行(SVB)の経営破綻だった。

米連邦預金保険公社(FDIC)は20日、SVBの事業を分割し、預金部門とプライベートバンク部門のそれぞれの売却先を選ぶ入札手続きを実施することを決めた。SVBの売却先を先週探したものの、買い手が現れなかったため事業を分割して売却することを決めた。

クレディ・スイスに対する懸念が和らいだことで、インフレ抑制のための積極利上げが混乱の引き金になったとの批判が浮上している米連邦準備理事会(FRB)の動向に注目が集まっている。トレーダーは、FRBが金融の安定を図るため、21─22日に開催する米連邦公開市場委員会(FOMC)で利上げを一時停止するとの見方を強めている。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

和平計画、ウクライナと欧州が関与すべきとEU外相

ビジネス

ECB利下げ、大幅な見通しの変化必要=アイルランド

ワールド

台湾輸出受注、10カ月連続増 年間で7000億ドル

ワールド

中国、日本が「間違った」道を進み続けるなら必要な措
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 9
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中