ニュース速報

ビジネス

アングル:インフレ下の米国値上げ合戦、ブランドが勝利の決め手

2023年02月23日(木)07時59分

2月20日、米国では今後、ペーパータオルや清涼飲料など身近な消費財で値上げ継続の有無にばらつきが生じそうだ。写真はニューヨークの食料品店に並ぶハインツやクラフトの製品。2015年3月撮影(2023年 ロイター/Brendan McDermid)

[20日 ロイター] - 米国では今後、ペーパータオルや清涼飲料など身近な消費財で値上げ継続の有無にばらつきが生じそうだ。メーカーによって消費者の購買力や自社のブランド力への異なる判断が影響している。

消費財メーカーの価格戦略は、ウォールマートなど追加値上げに抵抗する小売り業者との力関係や、消費者からの需要の強さ、材料の調達状況などに左右される。

新型コロナウイルス流行による供給網の混乱や政府の景気刺激策、ウクライナ戦争などが引き起こした「1世代に1度」級のインフレで、顧客の懐具合は世界的に厳しくなった。

英国の消費者が1月22日までの1カ月間に食品に使った金額は、前年同月比で16.7%増加。米国は1月までの1年間に自宅の食事と外食の価格が10.1%上昇した。

しかし、米国で昨年12月の消費者物価指数(CPI)の前月比上昇率が2年半ぶりの水準に低下するなど、上昇率は鈍化傾向を示している。

KPMGのコンサルタント、スンダー・ラマクリシュナン氏によると「潮目が少し変わって」、一部の小売業者から値下げを求められるようになったこともあり、メーカーは判断を迫られている。

メーカーが値下げに合意すれば、小売り業者は販売価格を引き下げるが「これはかなり最近の現象で、値下げに自発的に応じるメーカーはそう多くはない」という。

ロイターの先週の報道によると、段ボール箱のコストは最大50%低下し、輸送コストも25─30%下がった。一方で、企業幹部によると、家庭用品で使われるプラスチックや化学製品の一部はコストが上がり、人件費も高止まりしている。

<異なる予想>

米食品大手のクラフト・ハインツなど1年余りにわたり値上げしてきた一部消費財メーカーは、消費者の需要をにらみ、値上げを一時的に止めている。

ミゲル・パトリシオ最高経営責任者(CEO)は先週、プライベートブランド(PB)やストアブランド(SB)が市場シェアを伸ばしていると危機感を示した。

調査会社・ニューメレーターのデータによると、食料品やベビー用品などSBの販売が増えている品目では、「ブランド」製品の値上げに伴うリスクが高い。

一方で、スイスの食品大手・ネスレのように、高い人件費や燃料費によって圧迫された利幅を取り戻すため、追加値上げを計画している企業もある。

コンサルティング会社、マジッドのマーク・ホスベイン氏は、消費者にとって価格は品質と並んで常に大きな要素だったが、今ではその重要性が一段と高まっていると指摘する。同社のデータによると、消費者は食料品、家賃、ガソリンへの支出が劇的に増え、節約や外食の抑制を迫られている。

「消費者の価格に対する感応度は、この数カ月でみても上がっている」状況で、顧客はえり好みせず、安い商品を買うようになりつつあるという。

<わが道行く有力ブランド>

ラマクリシュナン氏によると、小売業者や消費者からその市場で「中核的」あるいは「非常に強力」と見なされているブランドは、小売店網の売上拡大に貢献することから、より大きな価格決定力を持っている。

例えば、米飲料大手コカ・コーラのジェームズ・クインシーCEOは14日、同社の主力商品であるコーラとファンタは清涼飲料市場をリードしており、消費者に価格を転嫁する資格を得たと言い切った。

米日用品大手、プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)の幹部は、今後数四半期にわたり米国の「消費者がよく持ちこたえてくれる」と確信しており、さらなる値上げを計画していると述べた。

バーンスタイン社のアナリストのブルーノ・モンテイン氏は「小売業者にとって、その企業が重要なブランドを持っていれば、(中略)実質的には値下げが不可能だ」と、価格戦略におけるブランド力の重要性を指摘した。

(Jessica DiNapoli記者)

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

北朝鮮の金総書記、新誘導技術搭載の弾道ミサイル実験

ビジネス

アングル:中国の住宅買い換えキャンペーン、中古物件

ワールド

アフガン中部で銃撃、外国人ら4人死亡 3人はスペイ

ビジネス

ユーロ圏インフレ率、25年に2%目標まで低下へ=E
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、さらに深まる

  • 4

    「円安を憂う声」は早晩消えていく

  • 5

    中国のホテルで「麻酔」を打たれ、体を「ギプスで固…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    無名コメディアンによる狂気ドラマ『私のトナカイち…

  • 8

    他人から非難された...そんな時「釈迦牟尼の出した答…

  • 9

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 10

    チャールズ英国王、自身の「不気味」な肖像画を見た…

  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 8

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 9

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中