ニュース速報

ビジネス

インタビュー:LBOローン積極化、事業承継など国内に安定ニーズ=三菱UFJ幹部

2022年11月25日(金)12時30分

 11月25日、三菱UFJ銀行のM&Aファイナンス第1グループの西川仁次長は17日実施したインタビューで、買収対象企業の将来のキャッシュフローなどを担保に買収資金を調達するLBO(レバレッジド・バイアウト)向けローン事業を国内で強化していることを明らかにした。2018年4月撮影(2022年 ロイター/Toru Hanai)

[東京 25日 ロイター] - 三菱UFJ銀行は、買収対象企業の将来のキャッシュフローなどを担保に買収資金を調達するLBO(レバレッジド・バイアウト)向けローン事業を国内で強化している。事業承継に悩む企業とプライベート・エクイティ・ファンド(PE)をマッチングする人員も増強。市場の拡大を見込み、ファンドとの連携も進めている。

M&Aファイナンス第1グループの西川仁次長は、欧米ではLBOローン市場は金利上昇を受けて低迷しているが、日本は堅調だと指摘する。日本は大手銀行が永続的に支援することを前提に資金の出し手となっているため、銀行以外の機関投資家も多い海外と比べ、利上げやインフレ懸念などの投資環境に左右されにくいという。

西川氏は、PEによる買収案件も引き続き増加傾向にあり、「(足元で)ファイナンス条件は多少レンダー有利になっているが、PEファンドが投資を踏み止まる水準感ではないとみている」と話す。

企業が一部の事業や子会社を本体から分離させるカーブアウトに加え、事業承継を課題とするオーナー企業も多く、PEの役割はさらに拡大すると予想。2021年に2兆円弱の規模に拡大した国内LBOファイナンス市場は、大口案件次第で変動するものの、今年以降も拡大基調を見込んでいる。

リフィニティブによると、日本でPEが支援するM&Aの総額は、今年1―9月で合計230億ドルに達し、前年同期から48%増加した。

こうした背景から、三菱UFJ銀行ではファンドとの連携に焦点を当てた取り組みを約3年前から始めた。対象会社の事業規模や事業内容によって、それを得意とするファンドにつなげるマッチングを行っている部隊は8人。今後も増強する方向という。

西川次長はLBOファイナンスを「非常に重要なツールで、足元大きな収益源」と位置付けると同時に、ファンドと連携することで、ファイナンシャルアドバイザーや為替などに事業の広がりが出ていると指摘した。

以前は「ハゲタカ」のイメージが強かったファンド。主戦場も東京だったが、地方都市でファンドの支援を受けて上手くいった例が出始め、同地域の他の企業からも話を聞きたいという要望が寄せられるなど、ファンドに対する抵抗感は薄れている。西川次長は「ファンドが集められる資金は増えており、一件の投資金額というのも当然増え、ディールサイズが大きくなってくる。企業価値(EV)500億円程度のサイズの案件も増えてきてる」と言い、こうしたミッドサイズの案件が、市場拡大のドライバーになっているとの認識を示している。

*インタビューは17日に実施しました。

ロイター
Copyright (C) 2022 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ノキア、米国で40億ドルのAI関連投資を計画

ワールド

インド中銀、追加利下げの余地「確かにある」=総裁

ワールド

トランプ米大統領、ムスリム同胞団支部のテロ指定手続

ワールド

日中、米国とそれぞれ電話首脳会談 国連に書簡も送付
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中