ニュース速報

ビジネス

中国国有大手5社、米上場廃止申請へ 取引減や事務負担指摘

2022年08月13日(土)05時04分

複数の中国国有企業が12日、ニューヨーク証券取引所(NYSE)からの上場廃止を自主的に進める計画を発表した。(2022年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration/File Photo)

[上海/香港/ニューヨーク 12日 ロイター] - 複数の中国国有企業が12日、ニューヨーク証券取引所(NYSE)からの上場廃止を自主的に進める計画を発表した。

計画を発表したのは、中国人寿保険、中国アルミ(チャルコ)、中国石油化工(シノペック)、中国石油天然ガス(ペトロチャイナ)、シノペック上海石化。

NYSEの米預託株式(ADS)を上場廃止にする計画をそれぞれ発表した。香港と中国本土の上場は維持する。

中国証券監督管理委員会(CSRC)は「これらの企業は米国での上場以来、資本市場の規則と規制を厳格に守ってきたが、ビジネス上の判断で自ら上場廃止の選択をした」との声明を発表。「海外の規制当局とのコミュニケーションは維持する」とした。

米中は上場企業の監査問題を巡って以前から協議を続けており、米国に上場する中国企業が米国の監査規則を順守できない場合、米国内の取引所から上場廃止になる恐れがある。

各社の声明は監査問題を巡る対立には直接言及せず、米国での取引量が他の主要市場と比べて少ないと指摘した。

ペトロチャイナは、市場によってルールが異なるため、NYSEでの上場を維持するために必要な開示義務を果たすことが「かなりの事務負担」となっていると説明した。

中国人寿とチャルコは22日に上場廃止を申請し、10日後に上場廃止となると明らかにした。シノペックとペトロチャイナは29日に申請するとしている。

NYSE、および米証券取引委員会(SEC)傘下の上場企業会計監視委員会(PCAOB)からコメントは得られていない。

米証券取引委員会(SEC)は外国企業説明責任法(HFCAA)に基づき、中国企業273社を上場廃止リスクがある企業に指定。電子商取引大手のアリババ・グループ・ホールディングやJDドットコム(京東商城)のほか、検索エンジン大手の百度(バイドゥ)などが含まれている。

中国のハイテク企業に特化したファンドを運営するクレーンシェアーズの最高投資責任者(CIO)、ブレンダン・アハーン氏は「売買高は非常に少なく、米国の時価総額も小さいため、米国の資本市場にとって損失にはならない」との見方を示した。

一部アナリストは上場廃止が監査問題の解決に役立つ可能性があると指摘。ジェフリーズのアナリストは「明るい兆しだ」とし、「どの企業を米市場で上場させ、SECの監査対象とするかを決定するのは中国政府になるというわれわれの見方と一致している」とした。

ロイター
Copyright (C) 2022 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

仏成長率、第3四半期は前期比+0.3%で横ばいへ=

ワールド

原油先物は小動き、ガザ合意受けリスクプレミアム剥落

ビジネス

インタビュー:経済安保時代、日本企業に海外M&Aの

ワールド

再送-インタビュー:日銀の追加利上げ慎重に、高市氏
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル賞の部門はどれ?
  • 3
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 4
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 5
    50代女性の睡眠時間を奪うのは高校生の子どもの弁当…
  • 6
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 7
    史上最大級の航空ミステリー、太平洋上で消息を絶っ…
  • 8
    底知れぬエジプトの「可能性」を日本が引き出す理由─…
  • 9
    米、ガザ戦争などの財政負担が300億ドルを突破──突出…
  • 10
    いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 8
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 9
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中