ニュース速報

ビジネス

LGディスプレー、第4四半期は利益が3年ぶり高水準 予想上回る

2021年01月27日(水)11時31分

韓国のLGディスプレーが発表した2020年第4・四半期決算は利益が約3年ぶり高水準を記録、2四半期連続の黒字となった。写真は、同社製品が使用されたLG V 30 S ThinQ。2018年2月26日に撮影。(2021年 ロイター/Sergio Perez)

[ソウル 27日 ロイター] - 韓国のLGディスプレーが発表した2020年第4・四半期決算は利益が約3年ぶり高水準を記録、2四半期連続の黒字転換となった。アップルの新型iPhoneの出荷増などに支援された。

営業損益は6850億ウォン(6億2200万ドル)の黒字。前年同期は4220億ウォンの赤字だった。

黒字額は2017年第2・四半期以来の高水準となり、リフィニティブ・スマートエスティメートがまとめたアナリスト12人の予想(2860億ウォン)を大幅に上回った。

売上高は16%増の7兆5000億ウォンだった。

同社は発表文書で「第4・四半期も世界で在宅勤務が続き、テレビやIT(情報技術)製品の需要が強かった」と説明。有機EL(OLED)パネルの出荷と価格が、テレビとスマートフォン向けの双方で上向いたと付け加えた。

中国の広州にある同社のOLED工場で生産がフル稼働したことも業績に寄与したという。

アナリストは、アップルの新モデル「iPhone12」向けのOLEDパネルの出荷増や、テレビに使用される液晶表示(LCD)パネルの価格上昇がLGディスプレーの利益を押し上げたと指摘した。

また、堅調なiPhone販売によるLGディスプレーの業績押し上げ効果は第1・四半期決算も続くと予想している。

ユアンタ証券(韓国)のアナリストは「上半期は通常、季節的に軟調な時期だが、今年は状況が異なる。iPhone12の販売がパネル出荷を前年比1.5─2倍押し上げる見通しで、黒字転換が続くだろう」と述べた。第1・四半期のLCDパネル価格も高水準にとどまるとの見方を示した。

一方、日本電気硝子の日本国内の生産施設で昨年12月に発生した停電により、LGディスプレーの第1・四半期の出荷が影響を受ける可能性があるとの指摘もアナリストの間で出ている。LGディスプレーは2020年上半期、約80%のガラスを日本電気硝子から調達したという。

ただアナリストらは、大型ガラスの供給減少でパネル価格が第1・四半期に一段と上昇し、出荷の落ち込みを相殺する可能性もあると指摘した。

0116GMT(日本時間午前10時16分)時点で、LGディスプレーの株価は0.6%安。

*内容を追加します。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英中銀の12月利下げを予想、主要金融機関 利下げな

ビジネス

FRB、利下げは慎重に進める必要 中立金利に接近=

ワールド

フィリピン成長率、第3四半期+4.0%で4年半ぶり

ビジネス

ECB担保評価、気候リスクでの格下げはまれ=ブログ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 10
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中