ニュース速報

ビジネス

中国工業部門企業利益、9月は前年比10.1%増に鈍化

2020年10月27日(火)12時33分

 中国国家統計局が27日発表した9月の工業部門企業利益は、前年同月比10.1%増の6464億3000万元(963億4000万ドル)となり、5カ月連続で増加したが、伸び率は8月の19.1%から鈍化した。写真は河北省で昨年5月撮影(2020年 ロイター/Jason Lee)

[北京 27日 ロイター] - 中国国家統計局が27日発表した9月の工業部門企業利益は、前年同月比10.1%増の6464億3000万元(963億4000万ドル)となり、5カ月連続で増加したが、伸び率は8月の19.1%から鈍化した。生産者物価の下落傾向と原材料高が製造業の回復を抑えた。

統計局の高官は増益率鈍化の要因として、生産者物価の下げ加速、資産価格低下による損失の拡大、自動車・電子部門の原材料高を挙げた。

中国の9月の生産者物価指数(PPI)は予想より大幅な低下となり、消費者物価指数(CPI)は19カ月ぶりの低い上昇率だった。[nL4N2H60N9]

同高官は「工業部門利益は年初から第3・四半期までの期間に着実に回復したが、同期の累計の営業利益と増益率はまだプラスに転じておらず、売掛金と最終製品在庫の伸び率は依然高い」と指摘した。

「企業利益の改善が継続するための土台を固める必要がなおある」とした。

1─9月の工業部門企業利益は前年比2.4%減の4兆3700億元。1─8月の4.4%減から減少幅が縮小した。

自動車生産や非鉄金属および鉄類の製錬・加工の各業界が1─9月の増益率の大半を占めた。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、ガリウムやゲルマニウムの対米輸出禁止措置を停

ワールド

米主要空港で数千便が遅延、欠航増加 政府閉鎖の影響

ビジネス

中国10月PPI下落縮小、CPI上昇に転換 デフレ

ワールド

南アG20サミット、「米政府関係者出席せず」 トラ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 8
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 9
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中