ニュース速報

ビジネス

米航空大手5社、250億ドル規模の政府融資へ趣意書に署名 

2020年07月08日(水)08時07分

米ユナイテッド航空など航空大手5社は7日、新型コロナウイルス流行の打撃を受けている同業界向けの250億ドル規模の政府融資プログラムに関する趣意書に署名した。ニュージャージー州のニューアーク・リバティー国際空港で昨年12月撮影(2020年 ロイター/Chris Helgren)

[シカゴ 7日 ロイター] - 米ユナイテッド航空など航空大手5社は7日、新型コロナウイルス流行の打撃を受けている同業界向けの250億ドル規模の政府融資プログラムに関する趣意書に署名した。

米財務省によると、その他、アラスカ航空、デルタ航空、ジェットブルー航空、サウスウエスト航空が署名した。

ムニューシン財務長官は声明で「合意の取りまとめに向けて航空各社と取り組んでいく」と述べた。各社が政府融資を受けるかどうかの決定は9月末が期限となっている。

先週には最大手アメリカン航空グループを含む5社が融資条件を巡り合意。アメリカン航空は、第3・四半期に47億5000万ドルの融資を確保する見通しとしている。

米航空各社は既に、9月末まで雇用維持への補助金を受け取っている。

ユナイテッド航空は7日、従業員に対し、新型コロナ流行で予約が激減しており、旅行需要と雇用も厳しい状況にあると説明。従業員は、早ければ週内に10月1日からの一時帰休に関する通知を受け取る見通しという。

ユナイテッド航空は、広範囲に適用できる治療法やワクチンが確立されるまでは旅行需要の低迷が続き、業界が順調に回復に向かうことはないとの見方を示した。

ニューヨーク、ニュージャージー、コネチカットの3州が前月に新型コロナの流行が深刻な州から訪れる人々に対し14日間の自主隔離措置を義務付けてから、向こう1カ月間のユナイテッド航空の予約は減少。とりわけハブ空港であるニューアーク・リバティー国際空港では今月1日時点で、純予約数は前年の水準の約16%という。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

自民と維新、連立政権樹立で正式合意 あす「高市首相

ワールド

プーチン氏のハンガリー訪問、好ましくない=EU外相

ビジネス

訂正-アングル:総強気の日本株、個人もトレンドフォ

ビジネス

アングル:グローバル企業、中国事業の先行き悲観 国
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 6
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 7
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    「中国は危険」から「中国かっこいい」へ──ベトナム…
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中