ニュース速報

ビジネス

地方債買い入れへの慎重姿勢変わらず、買い入れる場合認可不要=日銀企画局長

2020年06月04日(木)14時46分

T 6月4日、日銀の加藤毅企画局長は参院財政金融委員会で、日銀として地方債の買い入れには慎重であるとの姿勢を改めて示した。写真は都内にある日銀本店前で2015年6月撮影(2020年 ロイター/Toru Hanai)

[東京 4日 ロイター] - 日銀の加藤毅企画局長は4日の参院財政金融委員会で、日銀として地方債の買い入れには慎重であるとの姿勢を改めて示した。仮に買い入れる場合、認可は不要と説明した。浜田聡委員(みんな)への答弁。

加藤氏は、黒田東彦総裁が5月の国会答弁で「今の時点で買い入れが必要とは考えない」と慎重姿勢を示した経緯に言及し、理由として、1)日銀は国債買い入れで十分潤沢な資金供給ができている、2)日本の地方債市場は米国と異なり、国債との金利差が安定している──と指摘、「こうした考えに大きな変更はない」と述べた。

浜田委員は仮に地方債を買い入れる場合は、日銀法が制約となり認可が必要になるのかと質問。加藤氏は「認可は必要ない。日銀法33条で買い入れることができる」と解説した。

*本文中の一部表記を修正しました。

(竹本能文)

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

参院選、自公で過半数微妙な情勢と各社報道 首相は続

ワールド

石破首相が続投の方針、「日本の将来に責任」 参院選

ワールド

石破自民との「大連立はあり得ない」=野田・立憲民主

ワールド

国民民主の玉木代表、「石破政権とは協力できず」 続
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは「ゆったり系」がトレンドに
  • 4
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 5
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 6
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 7
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞…
  • 8
    「想像を絶する」現場から救出された164匹のシュナウ…
  • 9
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 10
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中