ニュース速報

ビジネス

日経平均は477円安、リスクオフ継続で4カ月半ぶり安値  

2020年02月27日(木)15時50分

 2月27日、東京株式市場で日経平均は大幅に4日続落。写真は東京株式市場で2018年10月撮影(2020年 ロイター/ISSEI KATO)

[東京 27日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は大幅に4日続落。心理的節目の2万2000円を割り込み、終値ベースで約4カ月半ぶりの安値となった。新型コロナウイルスの感染者拡大の懸念が一段と広がり、朝方から幅広い銘柄で売りが先行。米疾病対策センター(CDC)が米国内の地域感染拡大の可能性を警告したこともセンチメント悪化に拍車をかけた。

前日の米国株市場でダウとS&P総合500種が5日続落。株安の連鎖は止まらず、東京市場でも朝方から全面安商状となった。米CDCの警告のほか、米マイクロソフトの時間外取引での下落が嫌気され、米国株先物が売られたこともマイナスに作用。日経平均の下げ幅は一時581円まで拡大した。

市場からは「新型コロナウイルス感染拡大は終息の気配が見えない。実体経済への影響も不透明で、分からないままとりあえず売っているのが実情」(ニッセイ基礎研究所のチーフ株式ストラテジスト、井出真吾氏)との声も出ていた。

一方、日経平均の値幅調整はだいぶ進んだとの見方も出ている。「日本は今後1、2週間が新型ウイルス感染の拡大・終息の分け目とされ、見極めも必要だが、日経平均は2万円割れまで行かず、2万1500円から2万2000円割れのところが目先の下値になるのではないか」(アイザワ証券の国内情報課長、坂瀬勝義氏)との声もあった。

TOPIXは4日続落。東証1部の売買代金は3日連続で3兆円を超えた。東証全33業種が値下がりし、値下がり率上位には、空運、証券、不動産、鉱業、小売、非鉄金属などが入った。

東証1部の騰落数は、値上がり77銘柄に対し、値下がりが2059銘柄、変わらずが21銘柄だった。

日経平均<.N225>

終値      21948.23 -477.96

寄り付き    22255.83

安値/高値   21,844.29─22,272.26

TOPIX<.TOPX>

終値       1568.06 -38.11

寄り付き     1594.22

安値/高値    1,561.25─1,595.23

東証出来高(万株) 181141

東証売買代金(億円) 31651.31

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ソフトバンクG、外貨建ハイブリッド債で約4300億

ワールド

米、対中報復措置を検討 米製ソフト使用製品の輸出制

ビジネス

テスラ、四半期利益が予想に届かず 株価4%下落

ビジネス

米シティのフレイザーCEO、取締役会議長を兼務
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 6
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    やっぱり王様になりたい!ホワイトハウスの一部を破…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中