ニュース速報

ビジネス

日経平均は477円安、リスクオフ継続で4カ月半ぶり安値  

2020年02月27日(木)15時50分

 2月27日、東京株式市場で日経平均は大幅に4日続落。写真は東京株式市場で2018年10月撮影(2020年 ロイター/ISSEI KATO)

[東京 27日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は大幅に4日続落。心理的節目の2万2000円を割り込み、終値ベースで約4カ月半ぶりの安値となった。新型コロナウイルスの感染者拡大の懸念が一段と広がり、朝方から幅広い銘柄で売りが先行。米疾病対策センター(CDC)が米国内の地域感染拡大の可能性を警告したこともセンチメント悪化に拍車をかけた。

前日の米国株市場でダウとS&P総合500種が5日続落。株安の連鎖は止まらず、東京市場でも朝方から全面安商状となった。米CDCの警告のほか、米マイクロソフトの時間外取引での下落が嫌気され、米国株先物が売られたこともマイナスに作用。日経平均の下げ幅は一時581円まで拡大した。

市場からは「新型コロナウイルス感染拡大は終息の気配が見えない。実体経済への影響も不透明で、分からないままとりあえず売っているのが実情」(ニッセイ基礎研究所のチーフ株式ストラテジスト、井出真吾氏)との声も出ていた。

一方、日経平均の値幅調整はだいぶ進んだとの見方も出ている。「日本は今後1、2週間が新型ウイルス感染の拡大・終息の分け目とされ、見極めも必要だが、日経平均は2万円割れまで行かず、2万1500円から2万2000円割れのところが目先の下値になるのではないか」(アイザワ証券の国内情報課長、坂瀬勝義氏)との声もあった。

TOPIXは4日続落。東証1部の売買代金は3日連続で3兆円を超えた。東証全33業種が値下がりし、値下がり率上位には、空運、証券、不動産、鉱業、小売、非鉄金属などが入った。

東証1部の騰落数は、値上がり77銘柄に対し、値下がりが2059銘柄、変わらずが21銘柄だった。

日経平均<.N225>

終値      21948.23 -477.96

寄り付き    22255.83

安値/高値   21,844.29─22,272.26

TOPIX<.TOPX>

終値       1568.06 -38.11

寄り付き     1594.22

安値/高値    1,561.25─1,595.23

東証出来高(万株) 181141

東証売買代金(億円) 31651.31

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ドイツ、イスラエルへの武器輸出停止を解除へ 停戦順

ビジネス

アマゾン、3年ぶり米ドル建て社債発行 150億ドル

ビジネス

ベゾス氏、製造業・航空宇宙向けAI開発新興企業の共

ワールド

米FEMA局長代行が退任、在職わずか6カ月 災害対
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 7
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 8
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 9
    経営・管理ビザの値上げで、中国人の「日本夢」が消…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中