ニュース速報

ビジネス

米国株109ドル高、米中協議巡る発言好感 テスラさえず

2019年11月23日(土)07時45分

22日の米国株式市場は上昇。ダウ平均株価<.DJI>は109ドル値上がりした。米中通商協議を巡る双方の発言が好感されたほか、底堅い経済指標も買い材料となった。テスラの新車発表会のようす(2019年 ロイター/Robert Hanashiro)

[ニューヨーク 22日 ロイター] - 米国株式市場は上昇。ダウ平均株価<.DJI>は109ドル値上がりした。米中通商協議を巡る双方の発言が好感されたほか、底堅い経済指標も買い材料となった。

トランプ大統領は米中合意が「非常に近い可能性がある」と表明。ただ最終的な取りまとめを望むかどうかはまだ判断していないと述べた。中国の習近平国家主席も通商合意の取りまとめに意欲を示した。

ジャニー・モンゴメリー・スコット(フィラデルフィア)の主任投資ストラテジスト、マーク・ルスキーニ氏は、市場は米中交渉の行方に慎重だとした上で「合意が間近だという話は前から聞いている。どの程度間近なのかが問題なのであって、それが分からないために市場は様子見を迫られている」と述べた。

トランプ氏が香港人権法案への署名を明言しなかったことも相場を後押ししたという。

経済指標では、11月の米製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値が52.2と、10月の51.3から上昇し、4月以来7カ月ぶりの高水準を付けた。市場予想は51.5だった。

業種別ではS&P500の主要11業種中、7業種が値上がりした。

個別銘柄では、高級百貨店のノードストロームが10.6%急騰。2019年の利益見通し引き上げや、予想を上回る第3・四半期(11月2日まで)の利益が好感された。低価格で商品を提供するオフプライス事業の売り上げ増や、在庫抑制などが寄与した。

一方、電気自動車(EV)メーカーのテスラは6%安。同社初のピックアップトラック型電気自動車を発表したが、斬新な外観を巡って異論の声が上がったほか、窓ガラスの強度を証明する公開実演で窓が破損する事態にも見舞われた。

ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を1.50対1の比率で上回った。ナスダックでも1.40対1で値上がり銘柄数が多かった。

米取引所の合算出来高は59億6000万株。直近20営業日の平均は70億3000万株。

終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード

ダウ工業株30種 27875.62 +109.33 +0.39 27831.2 27898.4 27773.9 <.DJI>

3 6 8

前営業日終値 27766.29

ナスダック総合 8519.89 +13.67 +0.16 8530.54 8535.46 8477.49 <.IXIC>

前営業日終値 8506.21

S&P総合500種 3110.29 +6.75 +0.22 3111.41 3112.87 3099.26 <.SPX>

前営業日終値 3103.54

ダウ輸送株20種 10785.15 +103.86 +0.97 <.DJT>

ダウ公共株15種 851.25 -0.12 -0.01 <.DJU>

フィラデルフィア半導体 1690.79 -0.04 0.00 <.SOX>

VIX指数 12.38 -0.75 -5.71 <.VIX>

S&P一般消費財 944.15 +6.07 +0.65 <.SPLRCD>

S&P素材 371.93 +0.57 +0.15 <.SPLRCM>

S&P工業 686.73 +3.71 +0.54 <.SPLRCI>

S&P主要消費財 627.97 -0.89 -0.14 <.SPLRCS>

S&P金融 495.51 +3.73 +0.76 <.SPSY>

S&P不動産 235.20 -1.28 -0.54 <.SPLRCR>

S&Pエネルギー 438.15 -1.53 -0.35 <.SPNY>

S&Pヘルスケア 1135.88 +4.53 +0.40 <.SPXHC>

S&P通信サービス 176.92 +0.23 +0.13 <.SPLRCL>

S&P情報技術 1516.67 -1.85 -0.12 <.SPLRCT>

S&P公益事業 318.47 +0.08 +0.03 <.SPLRCU>

NYSE出来高 7.43億株 <.AD.N>

シカゴ日経先物12月限 ドル建て 23170 + 40 大阪比 <0#NK:>

シカゴ日経先物12月限 円建て 23165 + 35 大阪比 <0#NIY:>

ロイター
Copyright (C) 2019 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、シカゴへの州兵派遣「権限ある」 知事は

ビジネス

ブラジルGDP、第2四半期は0.4%増

ワールド

米軍、カリブ海でベネズエラ発の船舶攻撃 麻薬積載=

ビジネス

アンソロピック企業価値1830億ドル、直近の資金調
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨッ…
  • 6
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 7
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 8
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 9
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 10
    トランプ関税2審も違法判断、 「自爆災害」とクルー…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中