ニュース速報

ビジネス

コマツ、今期営業利益24.8%増 日立建機は円高想定で減益予想

2018年04月26日(木)18時23分

 4月26日、コマツは2019年3月期の連結営業利益(米国会計基準)が前期比24.8%増の3390億円になるとの見通しを発表した。主力の建機・車両部門では円高の影響が見込まれるものの、米社買収に伴う一時費用の影響が少なくなる。産業機械も増収増益を見込む。写真は都内で2013年1月撮影(2018年 ロイター/Shohei Miyano)

[東京 26日 ロイター] - コマツ<6301.T>は26日、2019年3月期の連結営業利益(米国会計基準)が前期比24.8%増の3390億円になるとの見通しを発表した。主力の建機・車両部門では円高の影響が見込まれるものの、米社買収に伴う一時費用の影響が少なくなる。産業機械も増収増益を見込む。

トムソン・ロイターのスターマイン調査がまとめたアナリスト21人の予測平均値は3644億円で、会社予想はこれを下回った。

19年3月期の売上高予想は前期比0.1%増の2兆5030億円、当期利益予想は同15.1%増の2260億円。1株当たりの配当金は同12円増の96円を見込む。

主要7建機の年間需要は、前年比5─10%増加を予想。会見した堀越健CFO(最高財務責任者)は「需要の増加傾向は変わらない」との見方を示した。中国は同20─30%増、米国は同5─10%増を見込むという。

業績予想の前提となる為替レートは1ドル=100円、1ユーロ123円、1人民元15.8円。為替については保守的にみており、為替影響を除くと、建機・車両部門の売上高は海外全地域でプラスとなるとしている。

<原材料価格の上昇の影響は売価引き上げなどで吸収>

米重機メーカー大手のキャタピラーが24日発表した第1・四半期決算は、世界的に需要が好調となる中、利益が市場予想を上回った。同社は通年でも販売数量の増加と堅調な利益を見込んでいるが、トランプ大統領の鉄鋼輸入制限に向けた動きを受け、株式市場では、原材料費が膨らみ利益率を圧迫するとの懸念が生じている。

コマツも「鋼材など原材料の価格は上昇している」(堀越CFO)としたものの、販売価格の引き上げや、利益率の高い新興国での販売比率の増加などでカバーするという。

米国は中国からの輸入品に対して関税をかける方針を示している。同社は中国で生産した部品を米国に輸出しており、原価ベースで40億円程度の影響が出ることを見通しに織り込んでいる。全体の販売価格の上昇で吸収する方針だ。

<18年3月期の営業利益は前期比56%増>

18年3月期の売上高は前期比38.7%増の2兆5011億円、営業利益は同56.0%増の2715億円、当期利益は同73.2%増の1964億円だった。北米、中国、アジアなどを中心に全地域で建設機械・車両の売り上げが増加した。

売上高の増加は、17年4月に買収を完了した米国の鉱山機械大手ジョイ・グローバル社(新社名:コマツマイニング)を新規に連結した効果もあった。

<日立建機の19年3月期は減収減益予想>

一方、日立建機<6305.T>が26日発表した19年3月期の連結業績(IFRS)見通しは、売上高が前期比1.0%減の9500億円、営業利益が前期比10.2%減の840億円だった。需要が堅調で販売増加を見込むが、想定為替レートを保守的に設定したことが影響した。

トムソン・ロイターのスターマイン調査がまとめたアナリスト16人の営業利益予測の平均値は1018億円で、会社予想はこれを下回った。

19年3月期の想定為替レートは1ドル100円、1ユーロ120円、1人民元15.5円。会見した桂山哲夫執行役専務は「社内の想定レンジの下限」と述べた。

為替が1円変動した場合の営業利益に与える年間の影響額はドルが17億円、ユーロが7億円、人民元が3億円という。

18年3月期の売上高は前期比27.2%増の9591億円、営業利益は同3.3倍の935億円だった。

*内容を追加しました。

(杉山健太郎)

ロイター
Copyright (C) 2018 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米上院共和党、EVの新車税額控除を9月末に廃止する

ワールド

米上院、大統領の対イラン軍事力行使権限を制限する法

ビジネス

バフェット氏、過去最高のバークシャー株60億ドル分

ビジネス

トランプ大統領、「利下げしない候補者は任命しない」
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本のCEO
特集:世界が尊敬する日本のCEO
2025年7月 1日号(6/24発売)

不屈のIT投資家、観光ニッポンの牽引役、アパレルの覇者......その哲学と発想と行動力で輝く日本の経営者たち

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影してみると...意外な正体に、悲しみと称賛が広がる
  • 3
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急所」とは
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    キャサリン妃の「大人キュート」18選...ファッション…
  • 6
    ロシア人にとっての「最大の敵国」、意外な1位は? …
  • 7
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 8
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝…
  • 9
    顧客の経営課題に寄り添う──「経営のプロ」の視点を…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々と撤退へ
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 5
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 6
    飛行機内で「最悪の行為」をしている女性客...「あり…
  • 7
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 8
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 9
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 10
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中