コラム

ホテルの客室で何があったのか

2011年08月15日(月)13時22分

 ジャーナリズムの大原則は、相手の言い分を簡単には信じてしまわないこと。

 ニューヨークのホテルでIMF(国際通貨基金)のドミニク・ストロスカーン専務理事(当時)が客室係に性的暴行を加えた容疑で逮捕された事件は、一大スキャンダルとなり、IMFの専務理事が交代する事態に発展しました。

 警察の発表を聞いて、それを記事にするにせよ、発表以外にどんなことがあったのか、その真相を探るのがメディアの務め。逮捕された人物が、次期フランス大統領選挙の有力候補者とあって、フランスでは「ワナ」だと受け止めた人が多かったのですから。

 その後、「被害者」の女性の証言の信憑性が怪しくなったとして、ストロスカーンの自宅軟禁が解かれました。「そうか、やっぱりはめられたのか」と受け止めた人も多かったのではないでしょうか。

 しかし、それをそのまま報道して終わりにしてはダメ。女性の立場が悪くなったからには、今度は女性の言い分も聞いてみなくては。かくして『ニューズウィーク』は、この女性の独占インタビューに成功しました。

 ただし、日本版では、翻訳の事情があったのか、その週には掲載されず、日本版8月10/17日号に、その後の動きが掲載されました。当初のインタビューの中身は、このウェブ版の別項目に掲載されていますから、興味のある人は、そちらをどうぞ。

 もしこの証言が本当なら、この女性は、ホテルの客室で被害者となり、刑事事件となった後、信頼できない人物として批判されるという二重の被害をこうむったことになります。

 警察の一方的な発表をただ書くだけでなく、そのウラを取るために、関係者の証言を取材する。これぞジャーナリズムの鏡です。

 ただし、ジャーナリストは性格が悪くないとつとまりません。この女性が『ニューズウィーク』に証言したことが、すべて事実だったのか、さらに検証してこそ、本物でしょう。

 でも、それによって、この女性のプライバシーが必要以上に明らかになってしまったり、人間性を否定するかのようなことになってしまったりしては、元も子もありません。これがジャーナリズムのむずかしいところ。

 本誌の特ダネインタビューに拍手を送りながらも、どこか割り切れない気分にもなるのです。

プロフィール

池上彰

ジャーナリスト、東京工業大学リベラルアーツセンター教授。1950年長野県松本市生まれ。慶應義塾大学卒業後、NHKに入局。32年間、報道記者として活躍する。94年から11年間放送された『週刊こどもニュース』のお父さん役で人気に。『14歳からの世界金融危機。』(マガジンハウス)、『そうだったのか!現代史』(集英社)など著書多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

スターバックス、中国事業経営権を博裕資本に売却へ 

ワールド

クック理事、FRBで働くことは「生涯の栄誉」 職務

ワールド

OPECプラス有志国の増産停止、ロシア働きかけでサ

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、FRB12月の追加利下げに
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story