コラム

慰安婦問題より北朝鮮の暴発を防ぐ日韓協力が重要だ

2013年06月04日(火)18時03分

 大阪市の橋下市長の不用意な発言が、忘れられていた慰安婦問題に、また火をつけてしまった。当コラムでも書いたように、これはもともと証拠も法的根拠もない話だ。韓国政府が執拗に蒸し返すから再燃するが、実は韓国内でもそれほど関心は高くなく、小中学生の7割は「慰安婦」の意味を知らないという。騒いでいるのは、一部の反日勢力と韓国メディアだけだ。

 歴代の韓国政府も、この問題を封印しようとしてきたが、2011年に憲法裁判所が「慰安婦に補償しないのは違憲だ」という判決を出したため、当時の李明博大統領は野田首相との日韓首脳会談のほとんどを慰安婦問題に費やした。しかし元慰安婦と自称する人々は数十人で、その話も矛盾が多く、70年もたってから国家間で協議するような問題ではない。それが再燃するのは、これに「放火」する人々がいるからだ。

 その主犯が朝日新聞である。もともとこの問題は、朝日が1992年に「軍が慰安婦を強制連行した」という誤報を流したことが原因なのだが、ニューヨーク・タイムズなどの欧米メディアが朝日の受け売りで「日本軍が性奴隷を強姦した」という猟奇的なストーリーを世界に広めた。しかしその後の調査でも証拠が出てこないため、この問題は忘れられていた。

 ところが朝日新聞は今週、国連の拷問禁止委員会が慰安婦問題について日本政府に勧告したと報じ、翌日には国連の潘基文事務総長にインタビューして橋下発言を批判させた。国連の事務総長が、こんな個別の国内問題にコメントするのは異例だし、不見識である。朝日は「国連が当社の立場を支持した」というキャンペーンを張っているのだろう。

 今週、私はニコニコ生放送で、元米国務省日本部長のケビン・メア氏と話したが、彼も「慰安婦問題は今ごろ政府間で協議するような話ではない。北朝鮮の軍事的脅威が高まっており、韓国の防衛には在日米軍の支援が不可欠だ。そんなときに、こんな昔話が障害になって日韓政府が軍事情報も共有できないのは危険だ」と憂慮していた。

 私も同感だが、NYタイムズを初めとする欧米メディアまでこの問題を派手に取り上げ、「戦争責任を否定する日本の右傾化」と騒ぐのはなぜか、とメア氏に質問したところ、「日本が軍事大国になると思い込んでいる左派系シンクタンクと、NYTのような左派系メディアが騒いでいるだけ。国務省はそういう見方をしていない」とのことだった。

 アメリカは性的に潔癖なピューリタンの国であり、特に女性の人権にはうるさい。議会が何度も慰安婦非難決議を出していることもあって、国務省としては日本を擁護できないのだろう。「歴史的事実として軍の強制がなかったことは理解しているが、今さらそんなことを立証しても韓国人は納得しない」というメア氏の意見はもっともだ。

 私も日本から持ち出す必要はないと思うが、今回の国連勧告のように、海外から問題を蒸し返す人々が出てくると、日本政府が黙っていたらそれを認めたと解釈されてしまう。国連は日本政府に反論を求めているので、政府は朝日新聞の編集局長や最初に騒ぎを起こした福島瑞穂氏などを国会に参考人として呼び、事実関係を究明すべきだ。

 慰安婦も気の毒な境遇だったが、最大の悲劇は日本人だけで軍民あわせて310万人が亡くなった戦争である。そのうち朝鮮人兵士も5万人いた。いま日韓政府が最優先で考えるべき問題は、そういう悲劇を繰り返さないために中国や北朝鮮の軍事的脅威に備える協力体制である。韓国の朴槿恵大統領は今のところ慰安婦問題には静観の構えだから、このまま両国とも忘れることが最善の解決策である。

プロフィール

池田信夫

経済学者。1953年、京都府生まれ。東京大学経済学部を卒業後、NHK入社。93年に退職後、国際大学GLOCOM教授、経済産業研究所上席研究員などを経て、現在は株式会社アゴラ研究所所長。学術博士(慶應義塾大学)。著書に『アベノミクスの幻想』、『「空気」の構造』、共著に『なぜ世界は不況に陥ったのか』など。池田信夫blogのほか、言論サイトアゴラを主宰。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国、米の半導体貿易政策を調査 「差別的扱い」 通

ワールド

アングル:米移民の「聖域」でなくなった教会、拘束恐

ワールド

トランプ氏、NATOにロシア産原油購入停止要求 対

ワールド

中国が首脳会談要請、貿易・麻薬巡る隔たりで米は未回
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story