日本では有名人は「神様」なのか?...ミーハーな行動「一緒に写真を撮ってもいいですか」がジョージアでは通じなかった歴史的背景

wilkernet-pixabay
<今や天皇陛下ご一家もインスタを利用されるなど有名人は身近な存在になったが、ジョージアでは「有名人」の概念がない?>
私にとっては、テレビに出るような有名人は自分とは異なる世界にいる、雲の上の存在であり、神格化すらされる存在であり続けてきた。茨城県に住んでいたこともあり、芸能人を街で見かけることもほとんどなかった。
そのため、バラエティー番組を見た翌日には、好きな芸能人やスポーツ選手について学校で友達と盛り上がることは普通だった。東京に遊びに行った友人が、たまたま芸能人を見かけて「すごいオーラだった」と話してくれるなど、盛り上がったものだ。
よく覚えているのは、中学時代の友人が高校卒業後にプロ野球の球団入りが決まり、街中がその話題で持ち切りだったことだ。自分のことのようにうれしく、彼を誇らしく思ったのと同時に、これからは私たちとは別世界の人間として遠い存在になってしまう悲しさを覚えたことを今でも思い出す。
この、自分の知る人が遠い存在になるという「哀愁」のような感覚は、実生活であれ、映画や小説であれ、誰もが共感できるのではないだろうか。
しかし、この感覚をつくり上げているのは、社会にあるのではないかとも思っている。というのも、ジョージアでは有名人に対する捉え方が全く違うからだ。
かつて、昔からよく見ていたジョージアのドラマの主人公と街中でバッタリと会ったことがある。一緒にいる友達にこっそりと「あの人って、テレビによく出る人だよね?」と尋ねると、「ああ、あいつはそうだよ。よくこの辺で散歩している。友達のいとこだよ」という至って普通の返答だった。
-
外資系企業を支える「英文事務」土日祝休/年休120日/リモートOK
VISTRA Japan株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円~50万円
- 正社員
-
「セールスコンサルタント」日系/外資TOP企業の人事/経営層を相手に採用戦略を提案/人材サービス「紹介/教育/研修」
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
経理事務/外資系資産運用会社@神谷町にて経理
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収450万円~500万円
- 正社員
-
給与計算・社会保険業務経験3年以上の方限定/クライアントは外資系メイン/英語活かしてスキルアップ
株式会社クロスヴィジョンインターナショナル
- 東京都
- 年収450万円~600万円
- 正社員