最新記事
イギリス

【独占インタビュー】「トランプは左派対処を学ぶのに1期かかった」...帰ってきたリズ・トラス、掲げる「イギリス版MAGA」に高市政権が学べること

BRITAIN’S MAGA MOMENT

2025年11月5日(水)08時30分
ジェームズ・ビッカートン(本誌記者)
イギリスにも「革命」を、とトラスは主張する LUKE SMITH

イギリスにも「革命」を、とトラスは主張する LUKE SMITH

<くすぶる国民の不満を起爆剤にして、復活を狙う「史上最短」首相の手本はあの人物>


▼目次
トランプの「革命」を手本に

2020年10月25日、リズ・トラスは「ダウニング街10番地」を去り、49日というイギリス史上最短の首相在任期間に終止符を打った。政治家としてはおしまいだ──彼女がそう思ったとしてもおかしくなかった。

トラスの任期を特徴付けたのは2つの出来事──エリザベス女王逝去と、年450億ポンドの大規模減税を盛り込んだ「ミニ予算(小型補正予算)」だ。ミニ予算は金融市場を混乱に陥れ、それが引き金となってトラスは保守党議員からの信頼を失い、政権崩壊につながった。

しかし、彼女は戻ってきた。何世紀かに1度の大変革を遂げられるかの瀬戸際にあるイギリス右派への過激なメッセージを携えて。

イギリスにも独自の「一時的MAGA」が必要だと、トラスは本誌に語った。MAGAとは、ドナルド・トランプを2度にわたって米大統領の座に導いたスローガン「アメリカを再び偉大に」の略語だ。

目下、イギリスの政局は緊迫している。昨年7月末から8月にかけて国内各地で反移民暴動が相次いだ。イングランド北西部サウスポートのダンス教室で少女3人が殺害され、犯人は移民だという間違った噂が流れたのがきっかけだった。

今年の夏、当局は全国各地の難民申請者用のホテル周辺で頻発した抗議活動を必死に封じ込めようとした。ロンドンでは9月13日、移民とイスラム教を激しく批判する極右活動家トミー・ロビンソン(本名スティーブン・ヤクスリーレノン)が呼びかけた反移民デモ「ユナイト・ザ・キングダム(王国を連合させろ)」に、最大15万人が参加した。デモの名はイギリスの正式名称の一部である「ユナイテッド・キングダム(連合王国)」をもじったものだ。

トラスに言わせれば、こうした状況は──ナイジェル・ファラージュ率いる極右政党リフォームUKが、労働党と保守党の二大政党に対して世論調査の支持率でリードを広げている現状と相まって──「民衆の蜂起」の証拠だ。

テーマは「チャーリー・カーク、イギリス版MAGA、活動家トミー・ロビンソン」、本誌ビッカートンのインタビューに答えるトラス元首相

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国経済、30年までに23.8兆ドル超に 首相表明

ワールド

ジョージアのEU加盟遠のく、欧州委報告書が「壊滅的

ワールド

UPS貨物機が離陸直後に墜落、全乗員3人含む7人死

ビジネス

イーライリリーとノボ、薬価引き下げと保険適用拡大で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中